"【仕事実績】旅行記・コラム執筆"の記事一覧

【小学館webサイト8760】真の贅沢な時間! 日本初のビオホテルでサスティナブルな滞在「カミツレの宿 八寿恵荘」

緊急事態宣言が延長となり厳しい日々が続きます。どうぞ心のメンテナンスも忘れずに。 小学館の大人の女性のためのwebサイト「8760」がオープン。バックナンバーをご紹介中でしたが、新しい記事がアップしたので先にご紹介をします。 今回は日本で初めて、環境などへの基準を満たしたビオホテルジャパン認証を受けた「カミツレの宿 八寿恵荘…

続きを読むread more

【小学館webサイト8760】「ブックホテル 箱根本箱」~箱根で究極のおこもり滞在

年明けから、ずっと書き溜めていた小学館のサイトがめでたくリニューアルしました。 **** 「8760(ハチナナロクマル)」は、年を重ねることが楽しくなる大人女性のためのWebメディアです。あなたの8760時間(365日×24時間)がもっと輝くために、暮らしをステキにレベルアップするさまざまな情報を伝えていきます。 *** という…

続きを読むread more

ハワイ週間②日本のハワイ「ハワイアンズ」でバウリニューアル

旅行ジャーナリストの村田和子です。日本のハワイ「スパリゾートハワイアンズ」で銀婚式のお祝いをしました。 夫婦の絆を確かめるバウリニューアル。 実は結婚15周年の時には、ハワイのアウトリガーでバウリニューアルをしました。取材でハワイにいってみて、これはしたい!と、家族で渡航して参加。息子が証人者としてサインをしてくれました。 …

続きを読むread more

【小学館webサイト】vo.l4 人気のウェルネス滞在とは?「ザ・プリンス パークタワー東京」

小学館のwebサイトで開始した旅の連載、第4弾は、コロナ禍の不調を整える人気のウェルネス滞在@「ザ・プリンス パークタワー東京」を紹介しています。在宅時間が長くなるコロナ禍では、つい食べ物へと手が伸び、慢性的な運動不足にも陥りがち。「最近、体が重い」「なんとなく不調」という悩みを抱えるかた必見です。 人気のウェルネス滞在とは?「ザ・プ…

続きを読むread more

【小学館webサイト】vol.3 日本旅館「星のや東京」で記念日トラベル!地上160mでプライスレスな体験

小学館のwebサイトで開始した旅の連載も第三弾に。 そろそろ春がやってきた受験生も多いのでは? 合格・卒業・入学・就職など行事も多いこれからの季節。 なかなか友人と遠出というのもしにくい中、今年は家族で祝うスタイルの旅を検討してみてはいかが? こんな時だからこそ、がんばったこと、うれしいこと、しっかりと認めて褒めて、次のスタートへ…

続きを読むread more

旅育からの新聞シニア旅企画~幻の?連載紙面が到着

こんにちは。旅行ジャーナリストの村田和子です。ご報告を失念していることに今、気が付いたのですが。昨夏に共同通信様より旅育の取材をうけ、以前から旅育を実践しているご家庭にも登場いただき、多くの地方新聞に記事化をしていただきました(改めてご報告掲載します)。 そんなご縁から、シニア向けの旅企画の執筆のお話を頂き、昨秋から準備をすすめて…

続きを読むread more

【小学館webサイト】vol.2 国立競技場の目の前「三井ガーデンホテル神宮外苑の杜プレミア」

小学館のwebサイトでのレポート第二弾が掲載となりました。我が家は年越しで利用しましたが、都内でも緑が多く、全室に広々バルコニー! 館内はアートと東京オリンピックのレガシーがつまったホテルは、リゾートホテル感覚で利用できます。 コロナ禍の都会でリゾート気分!国立競技場の目の前で自然とアートの旅 「三井ガーデンホテル神宮外苑の杜…

続きを読むread more

【フリパラ】おこもり旅のススメ@東京vol1.NOHGA HOTEL AKIHABARA TOKYO

フリーランス、パラレルワーカーが集うフリーランス協会。そのオウンドメディアで、「おこもり旅のすすめ」を紹介しています。コロナ禍でなかなか遠出がしにくい、でもリフレッシュしたい。あるいは仕事に集中できる環境が欲しい……そんな方が、安全安心に、そして手軽にパワーチャージができる滞在をご紹介します。(もちろんフリーランス以外の方にも、お役立ち…

続きを読むread more

新連載【小学館webサイト】vol.1 東京で美食とゴルフ?「フレイザースイート赤坂東京」

小学館のwebサイトで、旅の新しい連載を始めます。 withコロナに配慮して、安全安心に旅でリフレッシュする旅の方法やスポットを紹介していきます。 第一弾は、自身もプライベートで夫と滞在した「フレイザースイート赤坂東京」 キッチン付きの客室でのおこもり滞在なら、コロナ禍でも安心して楽しめます。 東京で日本各地の美食と…

続きを読むread more

【ITメディア執筆】訪日旅行者はいつ戻る?東京五輪は?「GoTo後の観光業」、復興への課題に迫る

ITメディアビジネスオンラインに以下執筆しました。 訪日旅行者はいつ戻る? 東京五輪は?  「GoTo後の観光業」、復興への課題に迫る 1か月前の取材から掲載まで時間を頂いてしまい、その間に国内でもコロナが急激に感染拡大。 GOTO延期という話から、GOTOの一時的な規制へと、取り巻く環境もかわりました。「今、五輪まで考え…

続きを読むread more

【ITメディア執筆】星野佳路代表が“倒産確率”を公表した理由 「組織を強くするマネジメント」とは?

ITメディアビジネスオンラインにて、星野リゾート 星野佳路代表 のインタビュー記事を担当、2020年11月12日に後編が掲載されました。 第二回テーマは、星野リゾートのマネジメントにフォーカス。コロナ禍で社員に“倒産確率”を公表したという同社。 その狙いや効果、そして思いとは? ■星野リゾート星野佳路代表が“倒産確率”を公…

続きを読むread more

【ITメディア執筆】星野佳路代表に聞く マイクロツーリズム成功の秘訣とポストコロナへの施策

ITメディアビジネスオンラインにて、星野リゾート 星野佳路代表 のインタビュー記事を担当、2020年11月11日に掲載されました。全二回でご紹介します。 第一回目はマイクロツーリズムへフォーカス。コロナ禍の第三波、第四波などへ対抗するには、近場のマイクロツーリスムが必要。 マイクロツーリズム成功の秘訣を伺いました。 星野リ…

続きを読むread more

【ITメディアビジネスオンライン】寄稿:瀕死の観光産業を救うか?GoToで注目される「ずらし旅」

2020年10月14日、ITメディアビジネスオンラインへ寄稿しました。 テーマは、瀕死の観光産業を救うか?GoToで注目される「ずらし旅」とは? こちら非常に多くの反響があり、著名な方にコメントを頂いたり、NewsPicksに掲載を頂き多くのコメントまで頂きました。 重ねて御礼申し上げます。 コメントの中に、「ずらし…

続きを読むread more

【寄稿】旅するなら知っておきたい!withコロナ時代の「旅・お出かけ」新常識

Allaboutニュースに、旅を計画したり行く際にとまどうポイントをまとめて寄稿しました。 旅するなら知っておきたい!withコロナ時代の「旅・お出かけ」新常識 随分前に執筆は済ませ、webに掲載もされていたのですが、GOTOの発表がありご紹介が遅れておりました。 旅はどうしても開放的な気分になります。今はちょっと我慢の時…

続きを読むread more

【ITメディアビジネスオンライン】コロナ直撃の東海道新幹線 消毒、換気に続くJR東海の対策は「薬師如来」

ITメディアビジネスオンラインで、久しぶりにビジネスよりの記事をかきました。 ■コロナ直撃の東海道新幹線 消毒、換気に続くJR東海の対策は「薬師如来」(ITメディアビジネスオンライン) 結構真面目に、観光業の背景、JR東海の三密回避についてなども執筆しています。 そして頑張ったかいがあって、yahooニュースに転載され…

続きを読むread more

観光とまちづくり2020-2021春号~【旅育】をテーマに寄稿しています

観光とまちづくり2020-2021春号の、NEXT WAVE(ネクストウェーヴ)のコーナーにて 旅育をテーマに執筆をしております。 旅育の定義から、現在の取り組みと課題、そして旅が子どもの成長に寄与するDATAやツールなども紹介。ぜひ子ども連れサービスを実施、検討されている皆様にはお読みいただけましたら幸いです。 ■観光とま…

続きを読むread more

Benesse×イオンモール「家族で秋の旅」プレゼント~旅育成功の5つのヒント紹介中

Benesse×イオンモールが「家族で秋の旅」プレゼントを実施中。 イオンモール・イオンレイクタウン・イオンショッピングセンター・イオン内の専門店でのお買い物 税込1,000円ごとに「抽選応募券」がもらえてネットで応募すると…… 応募券3枚で JTB旅行券5万円分が100組に 応募券1枚で JTB旅行券1万円分が1000組に 当た…

続きを読むread more

【オールアバウトイチオシ】旅育のプロが太鼓判!親子それぞれの時間を楽しめる星野リゾート

オールアバウトとNTTドコモが共同メディア「イチオシ」は、ガイドの本当におすすめのイチオシを紹介する新しい媒体です。 今回そちらに「旅育のプロが太鼓判!親子それぞれの時間を楽しめる星野リゾート」を掲載しました。 「星野リゾート+旅育=リゾナーレ」というイメージですが(実際にそうなのですが)、今回は、我が家に縁の深いスポットという…

続きを読むread more

【るるぶクルーズのすべて2019-2020】ファミリークルーズを担当

【るるぶクルーズのすべて2019-2020】ファミリークルーズが発売中です。 昨年、一昨年に続き、執筆担当をした「ファミリークルーズ」のコラムが掲載されていて、見本誌が手元にきました。 回を重ねるごとにバージョンアップしているのですが、今回はかなり情報も多くておすすめ。 クルーズが未体験の方もリピーターの方にも役立つ実…

続きを読むread more

ソニー銀行webサイトへ寄稿:旅育は出発前から。旅行計画や旅支度は親子一緒で、やる気もUP!

ソニー銀行のwebサイトへ、旅育コラムを寄稿しています。 第二回は 「旅育は出発前から。旅行計画や旅支度は親子一緒で、やる気もUP!」 春休みやGW、そして夏休みと旅行計画をすることがこれから多くなるかと思います。 旅育は、旅が始まる前からできることがたくさん!(というか、旅が始まる前が実はとても大切。) そんな、今こそ読…

続きを読むread more

タグクラウド

0泊2食 1000円 2013年 2014 2015 2016 2017年 2018 ANAインターコンチネンタルホテル東京 ANAクラウンプラザ bayfm Goto GoToキャンペーン gotoトラベル GW J-WAVE JAL JATA JR JR東日本 JR東海 JTB LCC NHK NHKラジオ Nらじ OmO THE21 withコロナ いい夫婦の日 おすすめ お土産 お得 お花見 お金 こども ずらし旅 たびいく にっぽん丸 はとバス ひとり旅 ふっこう割 るるぶ アラスカ アラスカクルーズ イタリアン イベント インタビュー インフルエンザ オススメ オリンピック オープン オールアバウト キッザニア キャンセル キャンペーン クチコミ クラウドファンディング クラブラウンジ クリスマス クルーズ クレジットカード グッズ ゲゲゲの鬼太郎 コメント コラム コロナ ゴールデンウィーク サンプリンセス シニア スケジュール スタンプラリー スーパーホテル セミナー ソニー銀行 ダイナミックパッケージ ダイヤモンドプリンセス ツアー テレビ テレビ出演 テーマパーク データ トマム ドライブ ニュース ノウハウ ハロウィン ハワイ ハワイアンズ バウリニューアル バス バスツアー バリアフリー パスポート パレスホテル ヒカリエ ビジネスホテル ビュッフェ ピーチ ファミリー フォートラベル フレンチ ブログ プリンスホテル プリンセスクルーズ プレジデントファミリー プレゼント ヘルスツーリズム ホテル マナー ミシュラン ミュージカル ラジオ ラジオ出演 ランキング ランチ リゾナーレ リフレッシュ レストラン レポート ロイヤルカリビアン ロイヤルプリンセス ワイン 一人旅 三世代 世界遺産 中国 中学受験 乗船記 予約状況 京都 京都大学 人気 伊豆 休日分散化 休暇 佐賀県 体験 出張 出演 切符 北京 北海道 卒業旅行 受験 台風 名古屋 品川 団塊スタイル 国内旅行 土産 地震 執筆 夏休み 外国船 大阪 奈良 女子旅 女性 女性セブン 姫路 姫路城 子ども 子供 子育て 子連れ 子連れ旅行 学び 孫旅 安全対策 家族 家族旅行 宿 宿泊 岡山 工場見学 帰省 年末年始 広島 感想 成田 教育 新幹線 新潟 新聞 旅のトレンド 旅育 旅育BOOK 旅育メソッド 旅行 旅行グッズ 旅行ジャーナリスト 旅行トレンド 旅行会社 旅行動向 旅行動向調査 旅行業界 旅行計画 旅館 日帰り 日本発着 日経 日経DUAL 日経ウーマン 日経新聞 星のや 星のや京都 星のや東京 星野リゾート 星野佳路 春休み 書籍 朝日新聞 期間限定 札幌 村田和子 東京 東北 東日本大震災 格安 梅雨 横浜 歴史 民泊 水戸岡鋭治 沖縄 注意点 海外 海外ツアー 海外旅行 混雑 渋谷 温泉 滞在記 瀬戸内国際芸術祭 熊本県 熱海 癒し 神戸 福岡 福島 箱根 節分 節約 紅葉 紹介 絶景 緊急事態宣言 美術館 羽田空港 自粛 船旅 花見 芸術 裏技 観光 観光列車 観光庁 観光業 記念日 誕生日 読売新聞 調査 論文 講演 豪華客船 販売士 赤ちゃん 赤ちゃん連れ 赤ちゃん連れ旅行 軽井沢 週刊文春 道後温泉 選び方 都内 金沢 銀座 鎌倉 長崎 開業 震災 静岡県 韓国 飛行機 食事 食育 香川 香川県 高速道路 高野山 GW JTB LCC Nらじ NHK