"【仕事実績】旅行記・コラム執筆"の記事一覧

【小学館8760連載】3連休が9回!2022年の旅トレンド|注目は?GoToはどうなる?

小学館の大人の女性向けサイト8760.2022年1月22日掲載分のテーマは、3連休が9回!2022年の旅トレンド|注目は?GoToはどうなる? オミクロン株が拡大し、まん延防止が各地に適用される中ですが、今年一年をながめ、旅のトレンドはどうなるのか?イベントによる注目の旅行先はどこか?などを分析して紹介。目次は以下となります。 文章…

続きを読むread more

【小学館8760&yahoo寄稿】厳選「海を感じる極上の休日プラン」を紹介

小学館の大人女性向けサイト8760の新着記事のご紹介です。年末年始とありますが、一年中OK。「気分をあげる旅」として、横浜と神戸という東西の港町を舞台に「海を感じる極上の休日プラン」を紹介。特に、インターコンチネンタルホテル横浜のクルーズはプチプライスで贅沢気分が味わえます。年末年始もまだ間に合う!旅行ジャーナリストが厳選した「海を感じ…

続きを読むread more

【小学館8760&yahoo寄稿】密を避けて開運祈願!壱岐のモンサンミッシェルへ

小学館の大人女性向けサイト8760の新着記事のご紹介です。2021年最後の取材となった、長崎県は壱岐を紹介。なんだか遠そうと旅先から、外している方もいらっしゃるかもしれませんが、もったいない! 「屋久島へ行こうと思っていたけれどあまり休みが取れず、友人に意外と近いよと勧められて」と、ひとり旅をしている方にも出会いました。ぜひご覧いただ…

続きを読むread more

これどこ?WEST EXPRESS 銀河に乗車(次回抽選締め切りは1月11日)

こんにちは。旅行ジャーナリストの村田和子です。年賀状チャレンジの「これどこ?」。今回は、この写真↓ 観光列車なのですが…なんという列車かわかります? すでにタイトルにありますね。そう!JR西日本の「WEST EXPRESS銀河」です。大・大・大人気の観光列車で、銀河を利用したツアーは、毎回高倍率の抽選になるとか。年明けからは山陽方面へ…

続きを読むread more

【小学館8760】寄稿:全国3000円以下で満喫!この冬おすすめ3つの観光列車を旅行ジャーナリストが厳選

小学館の大人の女性向けサイト8760に寄稿しています。全国3000円以下で満喫!この冬おすすめ3つの観光列車を旅行ジャーナリストが厳選来年は、マイクロツーリズムから移動を伴う旅へ。いよいよ旅も本格復興の時。ということで、今回は移動を楽しむ観光列車をご紹介しています。 冬も楽しめて女性好みの列車をセレクト。観光列車の世界は、女性の方が好…

続きを読むread more

【小学館8760】寄稿:年末年始の交通機関は混雑確実!お得情報など今からできる“帰省のワザ”を解説

小学館の大人の女性向けサイト8760に寄稿しています。年末年始の交通機関は混雑確実!お得情報など今からできる“帰省のワザ”を解説 コロナ禍ですっかりと列車も空いているのが普通という感覚になっていませんか?実は緊急事態宣言解除から徐々に混雑する日は、満員の列車なども増えています。ぜひ移動される方はしっかりと準備しておでかけください。 …

続きを読むread more

【小学館8760】寄稿:全国に続々!星野リゾートの異色ブランド「OMO」は何がすごい?ガイドブックにない観光が楽し…

小学館の大人の女性向けサイト8760に寄稿しています。 今年に入り京都で3軒、そして沖縄・那覇でも11月に開業した「OMO by 星野リゾート」。 来春4月22日には、大阪のJR新今宮駅前に総客室数436室という大規模な「OMO7大阪 by 星野リゾート」が誕生します。 ということで、今回のテーマは「全国に続々!星野リゾートの…

続きを読むread more

【NHKラジオ:Nらじ出演】『にっぽん丸乗船からみえたクルーズの今』&補足(外国船日本発着クルーズ)

11月15日は、【NHKラジオ:Nらじ出演】でした。 テーマは『にっぽん丸乗船からみえたクルーズの今』 バックナンバー視聴が11月22日午後8時までとなりますので、ご興味あればぜひ https://www.nhk.or.jp/radio/player/ondemand.html?p=4774_04_3741886 私は様…

続きを読むread more

【小学館8760】寄稿:コロナ禍でクルーズはどう変わったのか?感染対策、食事やイベントなどを旅行ジャーナリストが体…

小学館の大人の女性向けサイト8760に寄稿しています。 今回のテーマは クルーズ! コロナ禍でクルーズはどう変わったのか?感染対策、食事やイベントなどを旅行ジャーナリストが体験レポート yahooニュースへも転載されました(ただし写真はオリジナル記事↑の方が見やすいです) https://news.yahoo.co.jp…

続きを読むread more

【小学館8760】寄稿:近場の旅が最大7000円お得に!今利用したい「県民割」の活用法と注意点を解説

小学館の大人の女性向けサイト8760に寄稿しています。 今回のテーマは 県民割! 近場の旅が最大7000円お得に!今利用したい「県民割」の活用法と注意点を解説 yahooニュースへも転載されました(ただし写真はオリジナル記事↑の方が見やすいです) https://news.yahoo.co.jp/articles/29f…

続きを読むread more

【小学館8760】寄稿:今注目の「ウェルネス滞在」で心と体を整える!首都圏から行く「癒やしの宿」5選

小学館の大人の女性向けサイト8760に寄稿しています。 今回のテーマは 今注目の「ウェルネス滞在」で心と体を整える!首都圏から行く「癒やしの宿」5選 yahooニュースへも転載されました(ただし写真は最初だけなので、ご覧になるのはオリジナル記事↑の方が楽しいです) https://news.yahoo.co.jp/articl…

続きを読むread more

【小学館8760】寄稿:スマートな大人なら心がけたいコロナ禍の旅マナー5つ

大人の女性向けサイト【小学館8760】へ執筆しています。 今回のテーマは、 スマートな大人なら心がけたいコロナ禍の旅マナー5つ|「黙浴」など新たな留意点が続々 ※yahooにも転載されています>>https://news.yahoo.co.jp/articles/36dd8dea60df3af1ea2376ff25c04432bc…

続きを読むread more

【リゾナーレ那須】お米の学校第三回レポート公開:収穫が待ち遠しい!夏の田んぼを観察

第一回、第二回に続き、第三回のお米の学校@リゾナーレ那須 が公開になりました。 今までの歩み 【那須ジャーナル】お米の学校レポート中@リゾナーレ那須も、ぜひご覧ください。 <公開> お米の学校第三回:収穫が待ち遠しい!夏の田んぼを観察 この取材で訪れたのは1か月ほど前なのですが、もう景色は全然違うんのでしょうね…

続きを読むread more

【小学館8760】コロナ禍で人気の“宿サービス”|改めて注目の客室露天風呂や“非接触”スマホキーも

大人の女性向けサイト【小学館8760】へ執筆しています。 今回のテーマは、 コロナ禍で人気の“宿サービス”|改めて注目の客室露天風呂や“非接触”スマホキーも 【目次】 ・「客室で温泉を楽しめる」近場の宿が大人気 ・人から機械へ業務がシフト。スマホが客室の鍵になる!? ・「おもてなし」と「三密回避」。自分軸とバランスで…

続きを読むread more

コロナ禍で「旅の常識」は様変わり!宿、観光施設、交通機関…予約や利用の際の注意点は?

大人の女性向けサイト【小学館8760】へ執筆しています。 今回は、趣向を変えてノウハウ系の記事を。 コロナ禍でも、私は仕事の関係もあって旅をしておりますが、結構「え!そうなの?」とか、「うわ!しまった」という経験が結構ありました。 きっと、ワクチンも接種し、コロナの感染状況をにらみつつ、先々の旅を計画する方もいらっしゃるだろう…

続きを読むread more

【小学館web8760へ執筆】東京駅から電車7分の極上癒やし旅!免疫力UPを目指す“大人女性のおひとり様ステイ”

大人の女性向けサイト【小学館8760】へ執筆しています。 今回は「東京駅から電車7分の極上癒やし旅!免疫力UPを目指す“大人女性のおひとり様ステイ」をご紹介。 お気に入りで、プライベートでも利用している アートでスタイリッシュな潮見プリンスホテル。 こちらで今回は、「スパ」「食」「ヨガ」の3拍子が揃った、心と体が元気になる…

続きを読むread more

【小学館web8760へ執筆】隈研吾氏の建築設計で話題に!古都・奈良を五感で味わえる「ふふ 奈良」でいやし旅

大人の女性向けサイト【小学館8760】へ執筆しています。 今回はワクチン接種が終わった母と、ひさびさの母娘旅行。実家のある奈良でマイクロツーリズム。 奈良公園内に昨年オープンした「ふふ 奈良」の建築設計は、国立競技場の設計でもしられる隈研吾氏が担当。 想像以上に、至る所に「奈良感」をちりばめた館内にノックアウト。お料理も体によ…

続きを読むread more

【那須ジャーナル】お米の学校レポート中@リゾナーレ那須

ご報告が遅れておりましたが、4月より始まったリゾナーレ那須の「お米の学校」を密着取材しております。掲載は、那須ジャーナル@リゾナーレ那須 にて。現在田植えまでの前半部分が公開されています! 那須ジャーナル 一挙公開しますね。↓ プロローグ 子どもたちに豊かな未来を~お米の学校2021始動 未来を創る!~ゲストスピーカー井上夫妻@稲…

続きを読むread more

【小学館web8760へ執筆】「ドーミーイン」のプレミアム旅館がスゴイ!? 温泉、食、サービスの全貌

小学館の大人女性のためのwebサイト8760に執筆しています。 「ドーミーイン」のプレミアム旅館がスゴイ!? 温泉、食、サービスの全貌 兼ねてより注目していたドーミーインの和風旅館「野乃」について執筆しています。 ビジネスホテルの域を超えた全館畳敷きの癒し空間。新しくオープンした京都は温泉が二階建てです。 京都駅からも徒…

続きを読むread more

タグクラウド

0泊2食 1000円 2013年 2014 2015 2016 2017年 2018 ANAインターコンチネンタルホテル東京 ANAクラウンプラザ bayfm Goto GoToキャンペーン gotoトラベル GW J-WAVE JAL JATA JR JR東日本 JR東海 JTB LCC NHK NHKラジオ Nらじ OmO THE21 withコロナ いい夫婦の日 おすすめ お土産 お得 お花見 お金 こども ずらし旅 たびいく にっぽん丸 はとバス ひとり旅 ふっこう割 るるぶ アラスカ アラスカクルーズ イタリアン イベント インタビュー インフルエンザ オススメ オリンピック オープン オールアバウト キッザニア キャンセル キャンペーン クチコミ クラウドファンディング クラブラウンジ クリスマス クルーズ クレジットカード グッズ ゲゲゲの鬼太郎 コメント コラム コロナ ゴールデンウィーク サンプリンセス シニア スケジュール スタンプラリー スーパーホテル セミナー ソニー銀行 ダイナミックパッケージ ダイヤモンドプリンセス ツアー テレビ テレビ出演 テーマパーク データ トマム ドライブ ニュース ノウハウ ハロウィン ハワイ ハワイアンズ バウリニューアル バス バスツアー バリアフリー パスポート パレスホテル ヒカリエ ビジネスホテル ビュッフェ ピーチ ファミリー フォートラベル フレンチ ブログ プリンスホテル プリンセスクルーズ プレジデントファミリー プレゼント ヘルスツーリズム ホテル マナー ミシュラン ミュージカル ラジオ ラジオ出演 ランキング ランチ リゾナーレ リフレッシュ レストラン レポート ロイヤルカリビアン ロイヤルプリンセス ワイン 一人旅 三世代 世界遺産 中国 中学受験 乗船記 予約状況 京都 京都大学 人気 伊豆 休日分散化 休暇 佐賀県 体験 出張 出演 切符 北京 北海道 卒業旅行 受験 台風 名古屋 品川 団塊スタイル 国内旅行 土産 地震 執筆 夏休み 外国船 大阪 奈良 女子旅 女性 女性セブン 姫路 姫路城 子ども 子供 子育て 子連れ 子連れ旅行 学び 孫旅 安全対策 家族 家族旅行 宿 宿泊 岡山 工場見学 帰省 年末年始 広島 感想 成田 教育 新幹線 新潟 新聞 旅のトレンド 旅育 旅育BOOK 旅育メソッド 旅行 旅行グッズ 旅行ジャーナリスト 旅行トレンド 旅行会社 旅行動向 旅行動向調査 旅行業界 旅行計画 旅館 日帰り 日本発着 日経 日経DUAL 日経ウーマン 日経新聞 星のや 星のや京都 星のや東京 星野リゾート 星野佳路 春休み 書籍 朝日新聞 期間限定 札幌 村田和子 東京 東北 東日本大震災 格安 梅雨 横浜 歴史 民泊 水戸岡鋭治 沖縄 注意点 海外 海外ツアー 海外旅行 混雑 渋谷 温泉 滞在記 瀬戸内国際芸術祭 熊本県 熱海 癒し 神戸 福岡 福島 箱根 節分 節約 紅葉 紹介 絶景 緊急事態宣言 美術館 羽田空港 自粛 船旅 花見 芸術 裏技 観光 観光列車 観光庁 観光業 記念日 誕生日 読売新聞 調査 論文 講演 豪華客船 販売士 赤ちゃん 赤ちゃん連れ 赤ちゃん連れ旅行 軽井沢 週刊文春 道後温泉 選び方 都内 金沢 銀座 鎌倉 長崎 開業 震災 静岡県 韓国 飛行機 食事 食育 香川 香川県 高速道路 高野山 GW JTB LCC Nらじ NHK