"【仕事実績】旅行記・コラム執筆"の記事一覧

【マイホームマガジン】旅育記事掲載①~旅行ジャーナリストに聞く! withコロナ時代の家族旅行と「旅育」の考え方

住まい購入と暮らしの知識がテーマの「マイホームマガジン」で旅育について取材を受け、全5回で掲載がされております。 かなりボリュームのある内容で読み応えたっぷり。 2018年の旅育BOOK出版以降の更新情報もぜひということで、コロナを経た今の最新情報もあるのでぜひご覧ください。 第一回のテーマは、旅行ジャーナリストに聞く! wi…

続きを読むread more

【8760連載&yahooニュース】密を避ける「極上貸切サービス」のお値段は? 世界最大級の露天風呂から高級旅館ワ…

大人の女性のための小学館のwebメディア「8760」の連載、更新のお知らせです。(yahooニュース他、各種ニュースサイトにも転載) 2022年8月18日掲載 密を避ける「極上貸切サービス」のお値段は? 世界最大級の露天風呂から高級旅館ワンフロア、フラガールショーまで コロナ禍になり密を避けることが求められる中、貸切サービ…

続きを読むread more

【週刊女性】夏の朝市めざす旅にコメント

週刊女性8月23日&30日合併号 のカラー記事「夏の朝市めざす旅」に取材協力し、コメントが掲載されています。 先日、函館でもちらっと朝市をのぞきましたが、活気があり、新鮮な食材を見ると元気に。朝から得した気分になりますね。 密と暑さを避けられる朝市、機会あればおでかけください。

続きを読むread more

【8760連載&yahooニュース】旅の目的にしたい全国”技ありカフェ“、「絶景の海を一望」「駅のホームが目の前」…

大人の女性のための小学館のwebメディア「8760」の連載に寄稿しました 旅の目的にしたい全国”技ありカフェ“、「絶景の海を一望」「駅のホームが目の前」など厳選! 旅先でお気に入りのカフェを見つけると気持ちがあがりちょっと得した気分に。「全国を旅していると、素敵なカフェに出会うことも多く、今回はそんな中からぜひとも訪れたい全国の…

続きを読むread more

【8760連載&yahooニュース】猛暑到来!旅行ジャーナリストが実践する夏旅を快適にするワザと暑さを避けるお出か…

暑いと「熱中症」を始めとした体調不良も気になります。大人の女性のための小学館のwebメディア「8760」の連載(2022年7月7日掲載)は、猛暑の夏旅を快適にするヒントを紹介しています。 日本各地、まだまだ暑さが続きますので、ご参考にぜひ。 知って得するスポットもおすすめです。一番のお気に入りは大谷石地下採掘場跡(大谷資料館) …

続きを読むread more

【8760連載&yahooニュース】行列ができる店のかき氷も!食×体験で楽しむ大人女性の新しい「奈良の旅」

奈良といえば1300年の歴史を背景に、神社仏閣、仏像巡りなどをテーマに旅するのが定番。 でも、ここ数年で新しい魅力がたくさんできてきています。 大人の女性向けサイト8760(5月26日掲載)では歴史にプラスして楽しみたい、奈良の「食」×「体験」を紹介します。 行列ができる店のかき氷も!食×体験で楽しむ大人女性の新しい「奈良の旅」 …

続きを読むread more

【8760連載】賢く選んで楽しむ東京のホテルおすすめ10選 温泉や絶景、ワーケーションも

大人の女性のための小学館のwebメディア「8760」の連載、更新のお知らせです。(yahooニュース他、各種ニュースサイトにも転載) 6月に掲載ですが、9月1日より東京の割引も再開。 予約サイトではなく公式HP経由、有名ではないけれど気になる宿などがねらい目です! 2022年6月23日掲載 賢く選んで楽しむ東京のホテルおすす…

続きを読むread more

【8760連載&yahooニュース】3年に1度の芸術祭も!アート、美食、伝統体験、自然が楽しめる「岡山」は大人旅に…

大人の女性のための小学館のwebメディア「8760」の連載に寄稿しました。 3年に1度の芸術祭も!アート、美食、伝統体験、自然が楽しめる「岡山」は大人旅におすすめ3年に1度開催の「瀬戸内国際芸術祭」の夏会期は8月5日から9月4日まで。 いつもにも増して、この夏、魅力が溢れる岡山のおすすめ観光コースをご紹介します 【王道】瀬戸内…

続きを読むread more

映画パンフレットに寄稿『君を想い、バスに乗る』超おすすめです

こんにちは。旅行ジャーナリストの村田和子です。 この仕事を始めて早20年以上がたちますが、今回は始めてのチャレンジ。 なんと映画のパンフレットに寄稿をしております。 お受けするかどうかにあたり、事前に映画を拝聴したのですが……。素晴らしく、ぜひにと見開きを担当させていただきました。 イギリスを北から南へと縦断するバスの旅…

続きを読むread more

【8760連載&yahooニュース】北陸旅をお得に楽しむにはフリーきっぷ!使いこなし術と最新スポット

大人の女性のための小学館のwebメディア「8760」の連載更新の知らせです。(yahooニュース他、各種ニュースサイトにも転載) 2022年5月12日掲載 北陸旅をお得に楽しむにはフリーきっぷ!使いこなし術と最新スポット 自由気ままにのんびりと旅を楽しめて、列車、バス、船などのお得なフリーきっぷ。北陸に旅するなら、首都圏、…

続きを読むread more

【8760連載&yahooニュース】まだ間に合う!GWの賢いお出かけ術「後半が狙い目」「リゾートなら大都市近郊より…

大人の女性のための小学館のwebメディア「8760」の連載。 今回は、GWを控えているとあって まだ間に合う!GWの賢いお出かけ術「後半が狙い目」「リゾートなら大都市近郊より地方へ」 がテーマ。結構直前になり宿も空きがあったりします。 そして例年、予約がとれない飛行機なども、今年は意外とコスパ良し? 具体的に計画をして…

続きを読むread more

【8760連載&yahooニュース】アート&絶景がスゴイ!いま旅に行くなら「瀬戸内&四国」である理由を旅行ジャーナ…

大人の女性のための小学館のwebメディア「8760」の連載。 今回は、最近マイブームでもある、四国の旅のおすすめ。 いや、マイブームだけではなく、いまだからこそのおすすめの根拠があるのです。 この機会に、四国一周してみたい。 島巡りに便利な「フェリー6航路3日間乗り放題チケット」 ゴールデンウィークもお得に四国の列車旅…

続きを読むread more

【読売新聞オンライン】コラム:旅の思い出は家族の宝物⇒オンラインでご覧いただけます

前回雑誌旅行読売の特集「家族旅行をもう一度」にてコラムを寄稿にてご紹介のコラムが、読売新聞オンラインに掲載となり、どなたでもご覧いただけるようになりました。 実体験を交えながら、思いを込めて、頑張って書いています。お子さんをお持ちの方にぜひ読んでいただだきたいな。 そして可能性を広げる旅へ、ぜひ。どこへよりも、何をするかが大事で…

続きを読むread more

トレたび★ジパング倶楽部にて「初めてのひとり旅」を寄稿

JR6社が運営するwebサイト「トレたび」。ジパング倶楽部の【ちょっと教えて、相談室】コーナーで 「初めてのひとり旅。計画の立て方と事前準備」 をテーマに執筆をしております。 コロナになり、密を避けられるひとり旅が人気です。 実際に、一人で旅で出やすい環境も整ってきています。 ぜひ、安全安心に留意しながら、ひとり旅…

続きを読むread more

【小学館8760連載寄稿】コロナ禍の今こそ子供の卒業などに「祝い旅」を!計画を立てるときの 3つのポイント

大人の女性のためのwebメディア「8760」の連載。今回はすっごい気持ちが詰まったコラム風です。 コロナ禍の今こそ子供の卒業などに「祝い旅」を!計画を立てるときの 3つのポイント 卒業式や入学式などの行事、あるいは卒業旅行や送別会なども、以前のように華やかに盛大に開催するのが難しい状況が続いています。 コロナ禍の生活は…

続きを読むread more

【小学館8760連載寄稿】まだ間に合う!冬の魅力を満喫|食に神秘的な雪景色もいいけれど観光復興応援にも

大人の女性のためのwebメディア「8760」。連載していますが、今回はあえての「冬の魅力」。まだ間に合う!冬の魅力を満喫する旅|北陸でカニを堪能、北海道・東北でリゾート&神秘的な雪景色に酔う 2年にわたり冬場はコロナが拡大。冬の魅力とはご無沙汰というかたも多いかと思います。今回は3月でも楽しめる、冬限定の絶景やアクティビティ、そして…

続きを読むread more

【旅行読売】の特集「家族旅行をもう一度」にてコラムを寄稿。第一特集は「美しき城」

春爛漫の桜が美しい、2022年4月号の読売旅行。第一特集は、桜とともに美しき城へ。もう表紙を見た瞬間にテンションがあがります。 そして今回、第二特集の 一緒に笑い、語らう「家族旅行をもう一度」にて、コラムを寄せております。タイトルは「旅の思い出は、家族の宝物」今年成人式を迎えた息子とのエピソードを交えながら、子育て中の親御さんが旅で元…

続きを読むread more

【CRUISE春号】進化する「ぱしふぃっくびいなす」を寄稿(特集はフェリー!)

春といえば、コロナ前はクルーズの季節が到来したなあとワクワクしていました。現在日本船は運航を開始、そして最近注目しているのがフェリー♪そんな情報満載の雑誌「CRUISE」2020年春号が発売になりました。私は、ぱしふぃっくびいなすの松井克哉船長を始め、クルー責任者にインタビュー、進化する「ぱしふぃっくびいなす」の記事を寄稿しております。…

続きを読むread more

【小学館8760寄稿】「50歳から得する旅行術」を旅行ジャーナリストが解説!コロナ後に備えて準備を

こんにちは。旅行ジャーナリストの村田和子です。小学館8760サイトに記事が公開されました。「50歳から得する旅行術」を旅行ジャーナリストが解説!コロナ後に備えて準備をオミクロン株の感染拡大で医療機関もひっ迫、旅がしにくい状況が続きます。こんなときこそ、先々の旅に備えて準備をしてみてはという提案です。50代でなくても「ワクチン接種証明」は…

続きを読むread more

【小学館8760寄稿】キティにスヌーピー、海の生物が部屋に!大人向けコンセプトルーム

こんにちは。旅行ジャーナリストの村田和子です。小学館8760サイトに記事が公開されました。 キティにスヌーピー、“海の生物”が部屋中に!非日常を体験できるホテルの大人向けコンセプトルーム3選 とにもかくにも、まずは写真中心でご覧になるのもおすすめ⇒ yahooの画像記事 今回は関西の大人コンセプトルームを厳選してお届けします。ぜひワ…

続きを読むread more

タグクラウド

0泊2食 1000円 2013年 2014 2015 2016 2017年 2018 ANAインターコンチネンタルホテル東京 ANAクラウンプラザ bayfm Goto GoToキャンペーン gotoトラベル GW J-WAVE JAL JATA JR JR東日本 JR東海 JTB LCC NHK NHKラジオ Nらじ OmO THE21 withコロナ いい夫婦の日 おすすめ お土産 お得 お花見 お金 こども ずらし旅 たびいく にっぽん丸 はとバス ひとり旅 ふっこう割 るるぶ アラスカ アラスカクルーズ イタリアン イベント インタビュー インフルエンザ オススメ オリンピック オープン オールアバウト キッザニア キャンセル キャンペーン クチコミ クラウドファンディング クラブラウンジ クリスマス クルーズ クレジットカード グッズ ゲゲゲの鬼太郎 コメント コラム コロナ ゴールデンウィーク サンプリンセス シニア スケジュール スタンプラリー スーパーホテル セミナー ソニー銀行 ダイナミックパッケージ ダイヤモンドプリンセス ツアー テレビ テレビ出演 テーマパーク データ トマム ドライブ ニュース ノウハウ ハロウィン ハワイ ハワイアンズ バウリニューアル バス バスツアー バリアフリー パスポート パレスホテル ヒカリエ ビジネスホテル ビュッフェ ピーチ ファミリー フォートラベル フレンチ ブログ プリンスホテル プリンセスクルーズ プレジデントファミリー プレゼント ヘルスツーリズム ホテル マナー ミシュラン ミュージカル ラジオ ラジオ出演 ランキング ランチ リゾナーレ リフレッシュ レストラン レポート ロイヤルカリビアン ロイヤルプリンセス ワイン 一人旅 三世代 世界遺産 中国 中学受験 乗船記 予約状況 京都 京都大学 人気 伊豆 休日分散化 休暇 佐賀県 体験 出張 出演 切符 北京 北海道 卒業旅行 受験 台風 名古屋 品川 団塊スタイル 国内旅行 土産 地震 執筆 夏休み 外国船 大阪 奈良 女子旅 女性 女性セブン 姫路 姫路城 子ども 子供 子育て 子連れ 子連れ旅行 学び 孫旅 安全対策 家族 家族旅行 宿 宿泊 岡山 工場見学 帰省 年末年始 広島 感想 成田 教育 新幹線 新潟 新聞 旅のトレンド 旅育 旅育BOOK 旅育メソッド 旅行 旅行グッズ 旅行ジャーナリスト 旅行トレンド 旅行会社 旅行動向 旅行動向調査 旅行業界 旅行計画 旅館 日帰り 日本発着 日経 日経DUAL 日経ウーマン 日経新聞 星のや 星のや京都 星のや東京 星野リゾート 星野佳路 春休み 書籍 朝日新聞 期間限定 札幌 村田和子 東京 東北 東日本大震災 格安 梅雨 横浜 歴史 民泊 水戸岡鋭治 沖縄 注意点 海外 海外ツアー 海外旅行 混雑 渋谷 温泉 滞在記 瀬戸内国際芸術祭 熊本県 熱海 癒し 神戸 福岡 福島 箱根 節分 節約 紅葉 紹介 絶景 緊急事態宣言 美術館 羽田空港 自粛 船旅 花見 芸術 裏技 観光 観光列車 観光庁 観光業 記念日 誕生日 読売新聞 調査 論文 講演 豪華客船 販売士 赤ちゃん 赤ちゃん連れ 赤ちゃん連れ旅行 軽井沢 週刊文春 道後温泉 選び方 都内 金沢 銀座 鎌倉 長崎 開業 震災 静岡県 韓国 飛行機 食事 食育 香川 香川県 高速道路 高野山 GW JTB LCC Nらじ NHK