"旅行商品・旅行サービスを考える"の記事一覧

若者旅のRYOKAN CAMP(旅館キャンプ)で、界 熱海へ

こんにちは。旅行ジャーナリストの村田和子です。 先日、茨城県の日立から家に帰らず東海道新幹線へ。熱海へGOしてきました。 星野リゾートが手掛ける若者旅。今回は、界熱海で「RYOKAN CAMP」が開催されるというので取材に。 過去、伝統工芸のワークショップ体験や温泉ゴルフデビューなどをテーマに開催。今回は「初めての旅館体験」が…

続きを読むread more

体にいい旅!ヘルスツーリズムツアー玉野市@岡山

こんにちは、旅行ジャーナリストの村田和子です。以前より、ヘルスツーリズムに注目していますが、ここ数年、ハレの日の贅沢旅とは別に、リトリート旅のニーズの高まりを実感しています。 そんな中、今回モニターツアーで出かけたのは玉野市@岡山。アートトリエンナーレ瀬戸内国際芸術祭の開催地であり、直島や豊島の玄関口でもある宇野といった方がおなじみか…

続きを読むread more

プリンセス・クルーズ チャーターで世界一周。98日間で100万円台~

こんにちは。旅行ジャーナリストの村田和子です。先日記者発表に都合で伺えなかったのですが、なんと以前からあったらいいなあと思っていた、外国客船による世界一周旅行が発売になります。 「目的地は、地球。」……ちょとわかったようなわからないような感じがしつつも、カッコいい!です。 「サンプリンセス」を利用して、JTBがチャーターで実施。…

続きを読むread more

コウ・ケンテツ氏のイベントへ~Airbnb(エアビーアンドビー)が提案する新しい旅スタイル

こんにちは。旅行ジャーナリストの村田和子です。 先日Airbnb(エアビーアンドビー)が提供する日本舞踊体験に参加した模様をご紹介しましたが、実はその続きがまだありました。円覚寺を後にして、向かったのは七里ヶ浜。Airbnbでも扱っている海がすぐそばの1軒家に入ると……お洒落。こういった物件にも宿泊できるのが民泊の魅力なんですよね………

続きを読むread more

全国きき酒選手権大会を体験!日本酒っていいな♪

こんにちは。旅行ジャーナリストの村田和子です。日本酒造組合中央会が主催されている全国きき酒選手権大会へ取材に伺いました。私はアルコールに強い方ではないのですが……好きなのですよね。特に日本酒は美味しいお料理にはかかせません。 全国きき酒選手権大会は、37回目を迎える歴史ある大会で、各都道府県の代表2名が参加し、全国から酒蔵の皆様も…

続きを読むread more

ヘルスツーリズムセミナーへ&おススメ本「女子力upのための最新入浴法」

こんにちは。旅行ジャーナリストの村田和子です。先日、ヘルスツーリズムセミナー(特定非営利活動法人日本ヘルスツーリズム振興機構様主催)へお邪魔しました。テーマは「健康運動指導とヘルスツーリズム」。 第1部は「運動は魔法~ヘルスツーリズムにおける健康運動指導の可能性~」と題して、NPO法人スマイルボディネットワーク代表 早稲田大学スポーツ…

続きを読むread more

Airbnb(エアビーアンドビー)で日本舞踊体験へat鎌倉円覚寺

こんにちは。旅行ジャーナリストの村田和子です。 Airbnb(エアビーアンドビー)といえば民泊のイメージですが。実は体験「Experience」サービスも、この夏から始まっています。今回はそのひとつ円覚寺での日本舞踊体験に参加してきました。 北鎌倉駅を出ると目の前に円覚寺。久しぶりに鎌倉に参りましたが気持ちいい~! おけい…

続きを読むread more

星野リゾート発表会へ。第4のブランドOMO(おも)誕生!都市型観光が面白くなる?

こんにちは。旅行ジャーナリストの村田和子です。今日は朝からフル稼働。午後には星野リゾートの定例会へ出席。毎回トピックが多いのですが、個人的には、やはり都市型観光の新しいブランドOMO(おも)の件、面白くなりそうです。(しかし、OMOのネーミングは、どこからきているのでしょう。質問すればよかったです。おもてなし?面白い?…←勝手に想像。確…

続きを読むread more

THE ROYAL EXPRESS(ザロイヤルエクスプレス)初便に乗車!レポートです

こんにちは。旅行ジャーナリストの村田和子です。ブログでも掲載しました通り、先週7月21日、横浜からTHE ROYAL EXPRESS(ザロイヤルエクスプレス)が運行を開始、初便に友人と一緒に乗車してきました!(※乗車は応募多数で抽選。落選からキャンセル繰上りです。今回はプライベートな旅)乗車プランのプラチナクラスは片道35000円! 1…

続きを読むread more

大磯プリンスホテル、本日、スパ棟オープン&客室リニューアル

こんにちは。旅行ジャーナリストの村田和子です。昨日は、大磯ロングビーチで知られる大磯プリンスホテルへ。スパ棟がオープンするのに先立ち内覧会が開催されました。大磯……初めて訪れましたが、歴代の総理大臣が8名も別荘や自宅を構えた場所ということもあってか、海が目の前で緑が多く、品のある落ち着いた街。15日にオープンするスパ棟は3階建てで、1階…

続きを読むread more

はとバス怪談クルーズツアーへGO!四谷お岩稲荷でお祓い儀式

こんにちは。旅行ジャーナリストの村田和子です。暑い日が続きますね。さて先日こんな招待状が届き、夏の風物詩”はとバス怪談クルーズツアー”で涼みに行ってまいりました。 まずは、怪談クルーズツアーでも立ち寄る”四谷お岩稲荷”で関係者のお払いの儀式が行われました。路地を入った住宅街に位置する小さなお稲荷さんですが、歌舞伎役者さんのお名前なども…

続きを読むread more

日本旅行業協会(JATA)にヒアリングへ~安全な旅行会社の選び方を模索中

そろそろ夏休みの旅行特集の製作が始まる時期。GW前もそうだったのですが、『安全な旅行会社の選び方』というテーマの取材が結構入ってきて、夏もたぶんこの傾向は続くのかなあという予感。 こちらの記事にも書いておりますが、自分として上手く考えがまとまない(説得力にかける)こともあり、お断りをしたところも多いのですが。ただ旅行会社の選び方という…

続きを読むread more

ANAクラウンプラザホテル千歳~新館オープンレポート

4月28日、ANAクラウンプラザホテル千歳に150の客室とレストランを併設した新館がオープン! 本館の288室とあわせると438室となり、千歳はもちろん北海道内でも有数の規模になるといいます。私も前日27日に行われたレセプションパーティー出席のために現地へ。新千歳空港からは車で20分ほど(※送迎バスあり)。JR千歳駅からは、歩いて6.7…

続きを読むread more

グランドプリンスホテル新高輪に新食空間誕生!Buffet&Café SLOPE SIDE DINER ZAKURO

こんにちは。旅行ジャーナリストの村田和子です。 グランドプリンスホテル新高輪にBuffet&Café SLOPE SIDE DINER ZAKUROが4/14にオープン。 新しい食空間と伺い、先日プレスプレビューへ伺いました。 品川駅を降りると、目の前にインパクトのある広告。みれば日本語はたったひとこと”プリンスホテルにふ…

続きを読むread more

星野リゾートの温泉旅館ブランド「界」が面白い

こんにちは。旅行ジャーナリストの村田和子です。 昨日は星野リゾート春の記者発表会でした。春と秋に全国の施設のトピックスをご案内頂く場があり、毎回、内容盛りだくさんなのですが。今回は旭川グランドホテルの運営開始の話の中で、「都市観光の旅行者ニーズに応えていく」という新たな取り組みについて発表がありました。 地方のシティホテルは、ブ…

続きを読むread more

東京プリンスホテルリニューアルオープン!タワービューテラスがおススメ!

こんにちは。旅行ジャーナリストの村田和子です。 4月1日に1年間クローズされていた東京プリンスホテルがリニューアルオープン!改装デザインのコンセプトは Classical elegance(クラシカルエレガンス)。「従来のクラシカルな空間を継承しつつ、華やかで遊び心ある空間を演出…」というのは、クリエイティブデザイナー小坂竜氏。その言…

続きを読むread more

旅行会社てるみくらぶ破綻に際しての私見&ご取材に際して

こんにちは。旅行ジャーナリストの村田和子です。先週末から昨日夜遅くまで、プライベートで旅にでており、表題の件、多数の媒体様よりご連絡を頂いておりましたのにタイムリーにご連絡をできず申し訳ありません。お詫び申し上げます。てるみくらぶは、名前は存じておりますし、最近はクルーズなども取扱いを始め、随分と手を広げているのだなあと思っていたものの…

続きを読むread more

そろそろ桜も?中伊豆ワイナリーヒルズ:ブドウ畑にそびえるお城のようなワイナリー

こんにちは。旅行ジャーナリストの村田和子です。先週は取材三昧。舞浜にできた”変なホテル舞浜東京ベイ”の取材(⇒家族deたびいくで公開中)、その後、伊豆の修善寺に向かい、中伊豆ワイナリーヒルズの宿泊取材へ。そして昨日ご紹介したレゴランドジャパンのプレスプレビュー。今回は、これから桜のシーズンを迎える中伊豆ワイナリーヒルズをご紹介します。 …

続きを読むread more

レゴランド・ジャパンは旅育に最適!大人も楽しめる体感型。首都圏からはツアー利用も検討を

こんにちは。旅行ジャーナリストの村田和子です。先週は、2泊3日でかなり濃い取材の旅へ。まずは、ずっと心待ちにしていたレゴランド・ジャパンのプレスプレビューの模様をお届けします。名古屋駅から”あおなみ線”に乗車し30分。金城ふ頭というところにあります。こちらの駅には、JR東海のリニア館もあり、レゴランドと同時にグランドオープンする商業施設…

続きを読むread more

水戸岡氏が内装デザイン!御座船安宅丸で東京湾クルーズ

こんにちは。旅行ジャーナリストの村田和子です。先日、東京湾を運航する御座船安宅丸がリニューアルされたとのことで取材に伺いました。なんと内装をてがけたのはJR九州のななつ星でもおなじみの水戸岡鋭治氏です。 御座船というのを私も初めて知ったのですが、江戸時代参勤交代の際に、九州などの大名は、瀬戸内海を通り大阪付近まで船を利用していたそ…

続きを読むread more

タグクラウド

0泊2食 1000円 2013年 2014 2015 2016 2017年 2018 ANAインターコンチネンタルホテル東京 ANAクラウンプラザ bayfm Goto GoToキャンペーン gotoトラベル GW J-WAVE JAL JATA JR JR東日本 JR東海 JTB LCC NHK NHKラジオ Nらじ OmO THE21 withコロナ いい夫婦の日 おすすめ お土産 お得 お花見 お金 こども ずらし旅 たびいく にっぽん丸 はとバス ひとり旅 ふっこう割 るるぶ アラスカ アラスカクルーズ イタリアン イベント インタビュー インフルエンザ オススメ オリンピック オープン オールアバウト キッザニア キャンセル キャンペーン クチコミ クラウドファンディング クラブラウンジ クリスマス クルーズ クレジットカード グッズ ゲゲゲの鬼太郎 コメント コラム コロナ ゴールデンウィーク サンプリンセス シニア スケジュール スタンプラリー スーパーホテル セミナー ソニー銀行 ダイナミックパッケージ ダイヤモンドプリンセス ツアー テレビ テレビ出演 テーマパーク データ トマム ドライブ ニュース ノウハウ ハロウィン ハワイ ハワイアンズ バウリニューアル バス バスツアー バリアフリー パスポート パレスホテル ヒカリエ ビジネスホテル ビュッフェ ピーチ ファミリー フォートラベル フレンチ ブログ プリンスホテル プリンセスクルーズ プレジデントファミリー プレゼント ヘルスツーリズム ホテル マナー ミシュラン ミュージカル ラジオ ラジオ出演 ランキング ランチ リゾナーレ リフレッシュ レストラン レポート ロイヤルカリビアン ロイヤルプリンセス ワイン 一人旅 三世代 世界遺産 中国 中学受験 乗船記 予約状況 京都 京都大学 人気 伊豆 休日分散化 休暇 佐賀県 体験 出張 出演 切符 北京 北海道 卒業旅行 受験 台風 名古屋 品川 団塊スタイル 国内旅行 土産 地震 執筆 夏休み 外国船 大阪 奈良 女子旅 女性 女性セブン 姫路 姫路城 子ども 子供 子育て 子連れ 子連れ旅行 学び 孫旅 安全対策 家族 家族旅行 宿 宿泊 岡山 工場見学 帰省 年末年始 広島 感想 成田 教育 新幹線 新潟 新聞 旅のトレンド 旅育 旅育BOOK 旅育メソッド 旅行 旅行グッズ 旅行ジャーナリスト 旅行トレンド 旅行会社 旅行動向 旅行動向調査 旅行業界 旅行計画 旅館 日帰り 日本発着 日経 日経DUAL 日経ウーマン 日経新聞 星のや 星のや京都 星のや東京 星野リゾート 星野佳路 春休み 書籍 朝日新聞 期間限定 札幌 村田和子 東京 東北 東日本大震災 格安 梅雨 横浜 歴史 民泊 水戸岡鋭治 沖縄 注意点 海外 海外ツアー 海外旅行 混雑 渋谷 温泉 滞在記 瀬戸内国際芸術祭 熊本県 熱海 癒し 神戸 福岡 福島 箱根 節分 節約 紅葉 紹介 絶景 緊急事態宣言 美術館 羽田空港 自粛 船旅 花見 芸術 裏技 観光 観光列車 観光庁 観光業 記念日 誕生日 読売新聞 調査 論文 講演 豪華客船 販売士 赤ちゃん 赤ちゃん連れ 赤ちゃん連れ旅行 軽井沢 週刊文春 道後温泉 選び方 都内 金沢 銀座 鎌倉 長崎 開業 震災 静岡県 韓国 飛行機 食事 食育 香川 香川県 高速道路 高野山 GW JTB LCC Nらじ NHK