"旅行商品・旅行サービスを考える"の記事一覧

雪ラボ主催:スノーリゾート情報交換会~ファミリースキーの進化を実感!

こんにちは。旅行ジャーナリストの村田和子です。 12月の初め、青森や岩手を訪れたときには雪がほとんどなかったのに……この週末には、すごいドカ雪。 大変な地域の方も多いのではないでしょうか?どうぞ安全にお過ごしくださいますように。 先日、ハピスノを主催する雪ラボ 代表 竹川紀人さんにお声がけを頂き、初となるスノーリゾート情報交換…

続きを読むread more

ハワイアンズの旅育DMがDM大賞金賞に!!!

こんにちは。旅行ジャーナリストの村田和子です。 東日本大震災以降、家族旅のお手伝いをしているスパリゾートハワイアンズ。 なんと今年も旅育にぴったりなDMが、DM大賞にノミネートされ、昨年の銀賞に続き、今回は金賞に輝きました!!! おめでとうございます。 旅マエの家族にフォーカスしたDM。昨年も素晴らしかったけれど、今年も感性…

続きを読むread more

東京で味わう福岡の食と魅力♪いい店みーつけた@麹町なだ万福岡別邸

こんにちは。旅行ジャーナリストの村田和子です。 先日久しぶりに東京へ。そのきっかけとなったのが、福岡のアンテナレストラン「麹町なだ万福岡別邸」でのイベント。日・祝を除く2月24日まで 「玄界灘フェア~福岡の食の宝庫~」を実施するとのことで、お披露目に伺いました。 福岡県のアンテナレストランということで、店に入ると伝統工芸品や…

続きを読むread more

鬼は外・福は内~たくさんの福が舞い込みますように

2月3日節分の日。 昨年は京都の吉田神社界隈の催しを梯子した私。 今年も……と思っていたのですが、ちょっと1月が雪国取材が多く疲れ気味。 無理をせず体を休めることに。ということで、昨年の思い出を少し。 聖護院 吉田神社 京都大学の正門のあたりからずっと露店が立ち並びます。 今…

続きを読むread more

2023年仕事始め~リゾナーレ大阪の年末取材から

こんにちは。旅行ジャーナリスト&旅育コンサルタントの村田和子です。 年明け3日目ですが、午後から仕事(執筆)を始動しました。 執筆テーマは2022年最後の取材となった、星野リゾート リゾナーレ大阪。 西日本初のリゾナーレなのですが、実はここは既存のハイアットリジェンシー大阪内にオープンした「コラボレーションホテル」であり、…

続きを読むread more

星野リゾートプレス発表会備忘録(速報)~2022年度も動きがとまらない

こんにちは。旅行ジャーナリストの村田和子です。 本日は年に2回ある、星野リゾートのプレス発表会。リアルは星野代表始め全国のスタッフの皆さんにお目にかかるのが楽しい機会だったのですが。オンラインになってからは、楽しい感動的な、さらにはビジネス要素満載の映画でもみているかのような、エンターテインメント性が溢れていて、これはこれで楽しいひと…

続きを読むread more

サクラサク♪ハワイアンズ旅育DMが、第36回 全日本DM大賞の銀賞に

こんにちは。旅行ジャーナリストの村田和子です。 お手伝いしているハワイアンズが、昨年、とっても素敵なDMを作成したのです。 お子さま向けに旅の計画から、旅の途中、終わった後まで楽しめるDMで、勝手に旅育DMと私は呼んでいます。 旅育がこれから大事という話をしてしばらく……いつの間にが出来上がっていたのですがそのクオリティにびっ…

続きを読むread more

旅レポ:ドラマティック船旅湯治:さんふらわあ×星野リゾート界別府

今年10月にはひさびさににっぽん丸のクルーズに乗船。(⇒こちらでレポートしています)船旅loverの血が騒ぎ始めたところで、行ってきましたフェリーで九州大分へ。 フェリー会社「さんふらわあ」×星野リゾートの温泉宿「界」 がタッグを組んだ ドラマティック船旅湯治プランを体験視察してきました。フェリーの客室はデラックス、宿泊は、星野リゾー…

続きを読むread more

クルーズ取材始動。PCR検査もOKでいざ!

こんにちは。旅行ジャーナリストの村田和子です。 緊急事態宣言も解除となり、観光業もじわじわと動き始めています。 そして、コロナになってから始めてクルーズに乗船します。(にっぽん丸です!) 家族で乗船したことのある思い出の船。今回はひとりですが楽しみ。 ワクチン接種を終えて、抗体検査もしておりましたが、今回改めてクルー…

続きを読むread more

OMOって面白い!食事のセレクトが秀逸なのです

こんにちは。旅行ジャーナリストの村田和子です。 那須をあとにして翌日の講演に備えて都内でstay。ひさしぶりに東京大塚にあるOMOへ。 ご近所を案内してくれるOMOレンジャー。大塚という場所がら、どうされているかと心配していたのですが、緊急事態宣言が解除され、やっと周辺のお店も開き。安全安心にお客様に紹介できるかのチェックをしな…

続きを読むread more

東京オリンピック・パラリンピック記念チケットPDFで発行してみた

こんにちは。旅行ジャーナリストの村田和子です。 オリンピック・パラリンピックのチケット、PDFで取得できるのは本日13日午前11:59まで お手持ちがあった方は、ぜひに。ちょっと残念なのは購入者の名前しか入らないのですよね。 子どもの名前入りのチケットは叶いませんでした。 私は陸上のチケットがあたっていたのですが。女子マ…

続きを読むread more

夏の思い出:祇園祭のスぺシャル体験@星のや京都。鷹山が来夏、復興!

明日から9月。昨年に続き、コロナ禍の夏もそろそろ終わり。秋へと季節が移ります。 「来年こそは思いっきり旅を楽しめるように」と願いつつ、この夏の思い出をご紹介します。 この夏一番の思い出は、京都!まずは星のや京都で7月に開催された「京のお囃子舟」の模様から。 こちら(⇒オリンピック最中、テレビのない「星のや京都」でデジタルデトッ…

続きを読むread more

ハワイアンズのグランピング施設「マウナヴィレッジ」に潜入

こんにちは。旅行ジャーナリストの村田和子です。 先週は、茨城県⇒福島県へと出張でした。大きな目的は、ハワイアンズに来週オープンする「マウナヴィレッジ」こと、グランピング施設の見学。引き渡しが済んだばかりということで、まだまだ急ピッチで内装などの準備が進む中ですが、最新状況をご紹介します。 マウナヴィレッジにできるグランピング施設…

続きを読むread more

JTBパートナーミーティングに参加~日常からタビアトまで。カスタマージャーニーに寄り添う

本日は、JTB主催のパートナーミーティング@オンラインに参加しました。 通常でしたら、新宿の京王ホテルの大きな宴会場で、賀詞交歓会なども兼ねたにぎやかな場なのですが。 今回は密を避けるべくオンライン開催。 年末の記者懇親会もなかったので、今回初めて新社長に就任された山北栄二郎氏のお話をライブで伺いました。 会議では、今までも…

続きを読むread more

スパリゾートハワイアンズ55周年。クーポンでどれだけお得?

こんにちは。旅行ジャーナリストの村田和子です。スパリゾート・ハワイアンズが2020年1月15日で55周年を迎えるとあって、宿泊された方にオリジナル割引クーポンを配布中です。せっかくなので、先日滞在した際に試してみました。 クーポンを見ると、ハワイアン名物パイナップルジュースが1100円→550円など使いやすいものから、パーク内フー…

続きを読むread more

瀬戸内海をお得に堪能!setowaのデジタルフリーパスで楽しむ~尾道・三原・竹原

こんにちは、旅行ジャーナリストの村田和子です。 先日、Mass(Mobility as a Service)の取材で、瀬戸内海へ行ってきました。瀬戸内へは香川や岡山からのアクセスが多い私ですが、今回は広島県!尾道、三原、竹原と島々を1泊2日でまわり、お天気にも恵まれて素晴らしい旅。1泊2日ではとても足りず、近いうちにプライベートでのん…

続きを読むread more

オリンピックツアー〆切迫る&第二弾発売開始~KNT-CTホールディングス

こんにちは。旅行ジャーナリストの村田和子です。 パラリンピックのチケット、皆さんは申し込まれましたか?私はオリンピックのリベンジで、開会式とアーチェリーを申し込もうかと思っております。 応募締め切りは9月9日11:59、忘れないように!→チケット応募はこちら 先日KNT-CTホールディングスの広報の皆を訪ね、ユニバーサルツーリ…

続きを読むread more

明日24日よりオリンピック観戦ツアーが発売。手が届く価格も!ツアーのポイントも解説

こんにちは。旅行ジャーナリストの村田和子です。 明日より、東京オリンピックの観戦ツアーの抽選販売の受付が開始されます。 ※KNTーCTホールディングス 代表取締役社長 米田 昭正氏 と、 フリークライマーの大場 美和さん 先日NHKラジオでもお話した通り、オリンピック観戦チケット付きのツアーは、オフィシャルパートナーである…

続きを読むread more

日立市は親子に優しい街~海開き。親子で楽しめるイベントも満載

こんにちは。旅行ジャーナリストの村田和子です。 2年ぶりに日立市のプレスツアーに参加。今回は海がテーマということで、今週末に海開き予定の6つの海水浴場のうち、 アートビーチくじはまを開催する久慈浜海水浴場と、ひたちサンドアートフェスティバルが開催される河原子海水浴場に訪れてきました。 両海水浴場とも着々と準備がすすめられていま…

続きを読むread more

プリンスホテルが会員制リゾートホテルを本日開業。第一歩は軽井沢から

こんにちは。旅行ジャーナリストの村田和子です。 本日7月8日、プリンスホテル初の会員制リゾートホテル「プリンスバケーション クラブ ヴィラ軽井沢浅間(共有制)」「プリンスバケーション クラブ 軽井沢浅間(預託制)」がオープンしました。オープンに先立ち、先日内見会に伺ったので、少しご紹介しておきますね。 写真はテープカットの模様。…

続きを読むread more

タグクラウド

0泊2食 1000円 2013年 2014 2015 2016 2017年 2018 ANAインターコンチネンタルホテル東京 ANAクラウンプラザ bayfm Goto GoToキャンペーン gotoトラベル GW J-WAVE JAL JATA JR JR東日本 JR東海 JTB LCC NHK NHKラジオ Nらじ OmO THE21 withコロナ いい夫婦の日 おすすめ お土産 お得 お花見 お金 こども ずらし旅 たびいく にっぽん丸 はとバス ひとり旅 ふっこう割 るるぶ アラスカ アラスカクルーズ イタリアン イベント インタビュー インフルエンザ オススメ オリンピック オープン オールアバウト キッザニア キャンセル キャンペーン クチコミ クラウドファンディング クラブラウンジ クリスマス クルーズ クレジットカード グッズ ゲゲゲの鬼太郎 コメント コラム コロナ ゴールデンウィーク サンプリンセス シニア スケジュール スタンプラリー スーパーホテル セミナー ソニー銀行 ダイナミックパッケージ ダイヤモンドプリンセス ツアー テレビ テレビ出演 テーマパーク データ トマム ドライブ ニュース ノウハウ ハロウィン ハワイ ハワイアンズ バウリニューアル バス バスツアー バリアフリー パスポート パレスホテル ヒカリエ ビジネスホテル ビュッフェ ピーチ ファミリー フォートラベル フレンチ ブログ プリンスホテル プリンセスクルーズ プレジデントファミリー プレゼント ヘルスツーリズム ホテル マナー ミシュラン ミュージカル ラジオ ラジオ出演 ランキング ランチ リゾナーレ リフレッシュ レストラン レポート ロイヤルカリビアン ロイヤルプリンセス ワイン 一人旅 三世代 世界遺産 中国 中学受験 乗船記 予約状況 京都 京都大学 人気 伊豆 休日分散化 休暇 佐賀県 体験 出張 出演 切符 北京 北海道 卒業旅行 受験 台風 名古屋 品川 団塊スタイル 国内旅行 土産 地震 執筆 夏休み 外国船 大阪 奈良 女子旅 女性 女性セブン 姫路 姫路城 子ども 子供 子育て 子連れ 子連れ旅行 学び 孫旅 安全対策 家族 家族旅行 宿 宿泊 岡山 工場見学 帰省 年末年始 広島 感想 成田 教育 新幹線 新潟 新聞 旅のトレンド 旅育 旅育BOOK 旅育メソッド 旅行 旅行グッズ 旅行ジャーナリスト 旅行トレンド 旅行会社 旅行動向 旅行動向調査 旅行業界 旅行計画 旅館 日帰り 日本発着 日経 日経DUAL 日経ウーマン 日経新聞 星のや 星のや京都 星のや東京 星野リゾート 星野佳路 春休み 書籍 朝日新聞 期間限定 札幌 村田和子 東京 東北 東日本大震災 格安 梅雨 横浜 歴史 民泊 水戸岡鋭治 沖縄 注意点 海外 海外ツアー 海外旅行 混雑 渋谷 温泉 滞在記 瀬戸内国際芸術祭 熊本県 熱海 癒し 神戸 福岡 福島 箱根 節分 節約 紅葉 紹介 絶景 緊急事態宣言 美術館 羽田空港 自粛 船旅 花見 芸術 裏技 観光 観光列車 観光庁 観光業 記念日 誕生日 読売新聞 調査 論文 講演 豪華客船 販売士 赤ちゃん 赤ちゃん連れ 赤ちゃん連れ旅行 軽井沢 週刊文春 道後温泉 選び方 都内 金沢 銀座 鎌倉 長崎 開業 震災 静岡県 韓国 飛行機 食事 食育 香川 香川県 高速道路 高野山 GW JTB LCC Nらじ NHK