キャビアだ!スカンディヤガーデン
こんにちは。旅行ジャーナリストの村田和子です。
昨晩は遠方から友人親子が遊びに来ていたので、一緒に夕食へ。場所は、みなとみらい線日本大通りからすぐ、大桟橋のたもとにあるレストラン”SCANDIA”。2階は落ち着いたクラッシックな雰囲気たっぷりなレストランのようですが、一階のスカンディヤガーデンは、お値段も雰囲気も幾分カジュアル。歴史ある北欧料理のお店です。
ランチで利用することが多かったのですが、今回は夜のコース(3675円)を頂きました。ちなみに、子供たちはオープンサンド(@900円)や、ドリンクがセットになったハッシュドビーフ(@1365円)などをオーダー。
先ずは前菜。うわ~グラスに見える黒いものはキャビアです。かなりテンコ盛り。こちらはオニオンと混ぜていただくということで少々臭みがあるのかな? 最高級とはいかないけれど、庶民の私は見た目で満足デス。そして、サーモンやチキン、一番のオススメのにしんの酢漬け。この酢漬けは、こちらのお店の名物なのですが、美味です。
次はサツマイモのスープ。あまくてホックリした美味しさ。
そして、魚料理。クリームソースがいい感じ。(ちょっと写真がピンボケでごめんなさい)。パスタも添えられれています。このパスタ以外ご飯やパンなどはないので、男性はちょっと物足りないかも(by夫)とのことでしたが、女性には十分OKでした。
そしてメインの和牛のロースとビーフ・・・・・・。
あれ??写真が・・・ない!!!(ということで夕方の大桟橋からの景色写真で失礼します)
そう、撮り忘れたようです。家に帰ってきて気がつきました。大きなお肉がどかーんと2枚とかなりのボリューム。ローストビーフって、あんまり美味しいイメージがないといっていた夫も、気に入った模様。お見せできないのが残念。
そして、デザートはアイスとケーキの盛り合わせ。こちらは息子にとられ賞味できず。これに珈琲がついて3675円は、ディナーとしてはまずまずのコストパフォーマンス。
ただ、厨房とサーブの方が、席数の割りに少ないのでしょうね。席がいっぱいになると、なかなか細やかなところまでは追いつかない感じなのがちょっと残念でした。
スモーガスボードという、バイキングの元になったお料理も有名なので、次回はチャレンジしてみようかと思います。
■レストラン スカンディヤ http://www.scandia-yokohama.jp/
※掲載メニューは2階のもの。1階のスカンディヤガーデンは、単品やお料理と飲み物のセットコースも1365円~ありますのでリーズナブルです。
※旅行ジャーナリスト・一級販売士 村田和子公式サイト:http://www.travel-k.com
※旅行に関する執筆・講演・アドバイス等、仕事に関するご相談・ご依頼はメールでお願い致します
© All rights reserved Kazuko Murata since 2006
昨晩は遠方から友人親子が遊びに来ていたので、一緒に夕食へ。場所は、みなとみらい線日本大通りからすぐ、大桟橋のたもとにあるレストラン”SCANDIA”。2階は落ち着いたクラッシックな雰囲気たっぷりなレストランのようですが、一階のスカンディヤガーデンは、お値段も雰囲気も幾分カジュアル。歴史ある北欧料理のお店です。
ランチで利用することが多かったのですが、今回は夜のコース(3675円)を頂きました。ちなみに、子供たちはオープンサンド(@900円)や、ドリンクがセットになったハッシュドビーフ(@1365円)などをオーダー。
先ずは前菜。うわ~グラスに見える黒いものはキャビアです。かなりテンコ盛り。こちらはオニオンと混ぜていただくということで少々臭みがあるのかな? 最高級とはいかないけれど、庶民の私は見た目で満足デス。そして、サーモンやチキン、一番のオススメのにしんの酢漬け。この酢漬けは、こちらのお店の名物なのですが、美味です。
次はサツマイモのスープ。あまくてホックリした美味しさ。
そして、魚料理。クリームソースがいい感じ。(ちょっと写真がピンボケでごめんなさい)。パスタも添えられれています。このパスタ以外ご飯やパンなどはないので、男性はちょっと物足りないかも(by夫)とのことでしたが、女性には十分OKでした。
そしてメインの和牛のロースとビーフ・・・・・・。
あれ??写真が・・・ない!!!(ということで夕方の大桟橋からの景色写真で失礼します)
そう、撮り忘れたようです。家に帰ってきて気がつきました。大きなお肉がどかーんと2枚とかなりのボリューム。ローストビーフって、あんまり美味しいイメージがないといっていた夫も、気に入った模様。お見せできないのが残念。
そして、デザートはアイスとケーキの盛り合わせ。こちらは息子にとられ賞味できず。これに珈琲がついて3675円は、ディナーとしてはまずまずのコストパフォーマンス。
ただ、厨房とサーブの方が、席数の割りに少ないのでしょうね。席がいっぱいになると、なかなか細やかなところまでは追いつかない感じなのがちょっと残念でした。
スモーガスボードという、バイキングの元になったお料理も有名なので、次回はチャレンジしてみようかと思います。
■レストラン スカンディヤ http://www.scandia-yokohama.jp/
※掲載メニューは2階のもの。1階のスカンディヤガーデンは、単品やお料理と飲み物のセットコースも1365円~ありますのでリーズナブルです。
※旅行ジャーナリスト・一級販売士 村田和子公式サイト:http://www.travel-k.com
※旅行に関する執筆・講演・アドバイス等、仕事に関するご相談・ご依頼はメールでお願い致します
© All rights reserved Kazuko Murata since 2006
この記事へのコメント