弾丸クルーズ取材から帰国、3泊4日で台湾~フィリピン
こんにちは。旅行ジャーナリストの村田和子です。
ブログもほぼ1か月ぶり。
いろいろとお知らせをしたいことがあるのですが、なかなか落ち着かない日々でおりました。
やっと先日、気持ちを占めていた、アジアクルーズの取材から帰国しました。
先日東京にも寄港し、来年も日本発着を実施するノルウェージャンジュエルが、アジア各国をめぐるクルーズを就航。
台湾、フィリピン、ベトナム、ブルネイ、マレーシア、シンガポール。このラインナップを10日間で回れるのはクルーズならでは!
しかもお値段も10万円代~。台湾まではLCCもあるし、これは「あり」です。
今回は取材ということで特別に台湾からフィリピンの区間クルーズに3泊4日で乗船してきました。
十数年ぶりの台湾は、活気があり改めて魅力的。今回は前泊の台北、寄港地の高雄、それぞれ半日ほどの観光でしたが、ゆっくりいきたいなあ。
そして初フィリピン。寄港したクリマオは、ガイドブックなどに情報が全くない地。
マニラからもバスで10時間以上とアクセスがしにくい、町全体が世界遺産というビガンへ。
まるでヨーロッパの町並みで、素晴らしかったです。
サプライズと発見、そして戸惑いもあった弾丸旅は、またレポートしますのでお楽しみに。
ブログもほぼ1か月ぶり。
いろいろとお知らせをしたいことがあるのですが、なかなか落ち着かない日々でおりました。
やっと先日、気持ちを占めていた、アジアクルーズの取材から帰国しました。
先日東京にも寄港し、来年も日本発着を実施するノルウェージャンジュエルが、アジア各国をめぐるクルーズを就航。
台湾、フィリピン、ベトナム、ブルネイ、マレーシア、シンガポール。このラインナップを10日間で回れるのはクルーズならでは!
しかもお値段も10万円代~。台湾まではLCCもあるし、これは「あり」です。
今回は取材ということで特別に台湾からフィリピンの区間クルーズに3泊4日で乗船してきました。
十数年ぶりの台湾は、活気があり改めて魅力的。今回は前泊の台北、寄港地の高雄、それぞれ半日ほどの観光でしたが、ゆっくりいきたいなあ。
そして初フィリピン。寄港したクリマオは、ガイドブックなどに情報が全くない地。
マニラからもバスで10時間以上とアクセスがしにくい、町全体が世界遺産というビガンへ。
まるでヨーロッパの町並みで、素晴らしかったです。
サプライズと発見、そして戸惑いもあった弾丸旅は、またレポートしますのでお楽しみに。
この記事へのコメント