夏休みの自由研究2023、旅育的お役立ちプチ情報?!
こんにちは。旅行ジャーナリストの村田和子です。ブログにお越しいただきありがとうございます。
8月になり「自由研究」テーマの記事がアクセスが多いのですが……我が家の息子は現在大学生。ちょっとあまりにも昔の記事で申し訳なく、ちょこっと役立ちそうな情報をご紹介してきますね。
なお明日から、旅育や我が家の子育てが紹介された記事の情報もご紹介します!お楽しみに。
【入場無料/夏休みの自由研究に!】カラフルフェスティバル/SHIBUYA WANDERING CRAFT 2023(渋谷区後援)
偶然目にしたのですが、我が家もこういった地域や企業のイベントに多く参加していました。モノづくりや体験ができますよ。
夏休み後半、まだまだ意外とあるので、探してでかけてみてはいかが?
現状、上記のイベントはまだ予約できそうです。
冒険TRAIN(JR西日本×朝日新聞)
旅の計画から、新聞作りまでお役立ちツールが。そして出来たものはSNSで投稿するキャンペーンも。
せっかくつくったら、ぜひ公の場で発表する、家で一番いい場所に飾るなどをすると、子どもの自己肯定感も高まります。
特に旅の思い出を自由研究にというかたは、新聞のフォーマットが公開されているので、利用するのもいいかもしれませんね。
あとは、偶然和歌山に行った際に知って、私自身が参加したイベントなのですが↓
和歌山県の白良浜deひらひらTシャツアート展が作品を募集しています。
9月30日締め切りで、展示期間は11月3日~6日、白良浜に自分のTシャツが飾られるイベントです(一般の参加費4500円、障がい者等2500円)
障がいへの理解啓発、地域交流を目的とした催し。イベントは先々ですが、旅の思い出を描いて応募、その背景や先々の思いをまとめるのも、絵を描くだけではなく、ちょっと先を行く自由研究になりそう。絵や写真のデータで入稿できますので、デザインは手元に残ります。イベントが終わったらTシャツは手元に。
そして実際に自分がデザインしたTシャツが浜にはためくのを想像するとわくわくします(みにいけばなおさら)
他にも探せばいろいろコンテストなどもあるかと思いますが、旅の思い出をそれぞれの形で表現するのは記憶に強く残ります。
久しぶりの制限のない夏休み、いろいろと工夫してみてくださいね。
なお、今からだと遅い??かもしれませんが、以下の記事も執筆しました。
【2023最新】家族旅行を子どもの学びにつなげる! 最新「旅育サービス&ツール」徹底活用術
8月になり「自由研究」テーマの記事がアクセスが多いのですが……我が家の息子は現在大学生。ちょっとあまりにも昔の記事で申し訳なく、ちょこっと役立ちそうな情報をご紹介してきますね。
なお明日から、旅育や我が家の子育てが紹介された記事の情報もご紹介します!お楽しみに。
【入場無料/夏休みの自由研究に!】カラフルフェスティバル/SHIBUYA WANDERING CRAFT 2023(渋谷区後援)
偶然目にしたのですが、我が家もこういった地域や企業のイベントに多く参加していました。モノづくりや体験ができますよ。
夏休み後半、まだまだ意外とあるので、探してでかけてみてはいかが?
現状、上記のイベントはまだ予約できそうです。
冒険TRAIN(JR西日本×朝日新聞)
旅の計画から、新聞作りまでお役立ちツールが。そして出来たものはSNSで投稿するキャンペーンも。
せっかくつくったら、ぜひ公の場で発表する、家で一番いい場所に飾るなどをすると、子どもの自己肯定感も高まります。
特に旅の思い出を自由研究にというかたは、新聞のフォーマットが公開されているので、利用するのもいいかもしれませんね。
あとは、偶然和歌山に行った際に知って、私自身が参加したイベントなのですが↓
和歌山県の白良浜deひらひらTシャツアート展が作品を募集しています。
9月30日締め切りで、展示期間は11月3日~6日、白良浜に自分のTシャツが飾られるイベントです(一般の参加費4500円、障がい者等2500円)
障がいへの理解啓発、地域交流を目的とした催し。イベントは先々ですが、旅の思い出を描いて応募、その背景や先々の思いをまとめるのも、絵を描くだけではなく、ちょっと先を行く自由研究になりそう。絵や写真のデータで入稿できますので、デザインは手元に残ります。イベントが終わったらTシャツは手元に。
そして実際に自分がデザインしたTシャツが浜にはためくのを想像するとわくわくします(みにいけばなおさら)
他にも探せばいろいろコンテストなどもあるかと思いますが、旅の思い出をそれぞれの形で表現するのは記憶に強く残ります。
久しぶりの制限のない夏休み、いろいろと工夫してみてくださいね。
なお、今からだと遅い??かもしれませんが、以下の記事も執筆しました。
【2023最新】家族旅行を子どもの学びにつなげる! 最新「旅育サービス&ツール」徹底活用術
この記事へのコメント