京都で神社めぐり~岡﨑神社→平安神宮→熊野神社→須賀神社・交通神社
旅行ジャーナリストの村田和子です。阪神淡路大震災のあった17日。犠牲者のご冥福を心より祈りいたします。
私は17日は、息子宅@京都で迎えました(半年ぶりの大掃除で来ておりました)。そして17日の午前中は、近くの神社にお参りに。
まず訪れたのは岡﨑神社。平日というのに、卯年とあってすごい賑わい。
そんな中でも、「うさぎみくじまもり」は、はずせません。
好きなうさぎさんを自分で選んで手にするということで、狙いを定めたら……つかむ前に横のうさぎさんに指があたりご縁を感じてその子にしました。結果は「末吉」。
そして平安神宮へ。節分福豆を購入。
さらに熊野神社へ。御朱印がかわいい。
そして、須賀神社と交通神社。交通神社はこの仕事をしていると欠かせません。
最後に京大近くの吉田神社へ……と思ったのですが、ここで時間切れ。また次の機会に。
一帯は節分の折にはとても賑わい、おすすめです。
私は17日は、息子宅@京都で迎えました(半年ぶりの大掃除で来ておりました)。そして17日の午前中は、近くの神社にお参りに。
まず訪れたのは岡﨑神社。平日というのに、卯年とあってすごい賑わい。
そんな中でも、「うさぎみくじまもり」は、はずせません。
好きなうさぎさんを自分で選んで手にするということで、狙いを定めたら……つかむ前に横のうさぎさんに指があたりご縁を感じてその子にしました。結果は「末吉」。
そして平安神宮へ。節分福豆を購入。
さらに熊野神社へ。御朱印がかわいい。
そして、須賀神社と交通神社。交通神社はこの仕事をしていると欠かせません。
最後に京大近くの吉田神社へ……と思ったのですが、ここで時間切れ。また次の機会に。
一帯は節分の折にはとても賑わい、おすすめです。
この記事へのコメント