水際対策緩和!コロナ禍で海外旅行はどうやって行ける? 注意点は? ニュージーランドを例に最新事情をレポート
こんにちは。旅行ジャーナリストの村田和子です。
いよいよ7日から日本入国時のPCR検査が不要になります。これでかなり行き来がしやすくなりますね(円高など他の問題は別として)。
一方で入国後の体調チェックが手軽にできるシステムがあると(ニュージーランドみたいに入国者に抗原検査キッドを配るなど)旅行者自身もまわりも安心だなあとちょっと思ったりしております。
掲載報告が遅れてしまいましたが、オールアバウトに出入国の様子を掲載しております。日本入国に際しては情報が古くなってしまいましたが、変わった成田空港の様子やニュージーランドへの渡航手続きについては役立つかと思いますのでご紹介しておきますね。
本記事で、海外旅行で大変なことを2つあげています。
①渡航に際しての事前の手続き(WEBでの各種申請、国によっては出国前のPCR検査の陰性証明が必要など)
②日本入国に必要な72時間以内のPCR等の陰性証明を海外で取得しなくてはいけない
今回②がなくなりましたが、①の出国時の際の手続きについては、ニュージーランド他、多くの国で必要です。ちなみにニュージーランドについては英語での申請(いっそ旅行会社に委託するのも手ではないかと個人的には思います)。
ただここをクリアすれば、現地はかなり楽しめるかと。
◆コロナ禍で海外旅行はどうやって行ける? 注意点は? ニュージーランドを例に最新事情をレポート
いよいよ7日から日本入国時のPCR検査が不要になります。これでかなり行き来がしやすくなりますね(円高など他の問題は別として)。
一方で入国後の体調チェックが手軽にできるシステムがあると(ニュージーランドみたいに入国者に抗原検査キッドを配るなど)旅行者自身もまわりも安心だなあとちょっと思ったりしております。
掲載報告が遅れてしまいましたが、オールアバウトに出入国の様子を掲載しております。日本入国に際しては情報が古くなってしまいましたが、変わった成田空港の様子やニュージーランドへの渡航手続きについては役立つかと思いますのでご紹介しておきますね。
本記事で、海外旅行で大変なことを2つあげています。
①渡航に際しての事前の手続き(WEBでの各種申請、国によっては出国前のPCR検査の陰性証明が必要など)
②日本入国に必要な72時間以内のPCR等の陰性証明を海外で取得しなくてはいけない
今回②がなくなりましたが、①の出国時の際の手続きについては、ニュージーランド他、多くの国で必要です。ちなみにニュージーランドについては英語での申請(いっそ旅行会社に委託するのも手ではないかと個人的には思います)。
ただここをクリアすれば、現地はかなり楽しめるかと。
◆コロナ禍で海外旅行はどうやって行ける? 注意点は? ニュージーランドを例に最新事情をレポート
この記事へのコメント