OMOって面白い!食事のセレクトが秀逸なのです
こんにちは。旅行ジャーナリストの村田和子です。
那須をあとにして翌日の講演に備えて都内でstay。ひさしぶりに東京大塚にあるOMOへ。
ご近所を案内してくれるOMOレンジャー。大塚という場所がら、どうされているかと心配していたのですが、緊急事態宣言が解除され、やっと周辺のお店も開き。安全安心にお客様に紹介できるかのチェックをしながらOMOレンジャーも始動。
そんな中、ご紹介いただいた夕食のお店「kuwan(くわん)」が素晴らしかった。
まずはお通しと日本酒のセットが出てきます。好みを聞いて店主さんが選んでくださったのは日本酒の「14代」。素晴らしくおいしい!!と調べたら、なかなか手に入らない貴重なお酒!!!!あ、ありがとうございます。
おばんざい5品もどれもおいしく大満足。外には都電が行き交う様子もみられて、超おすすめです(座席の間隔もしっかりと確保)。お店でこういったお酒をいただくのもコロナ禍になって初めでではないかと思いますが、やはり楽しいですね(ホテルや宿ではいただいていましたがが…)
そして、OMOでは10月は大人のハロウィンも開催中。
トリックオアトリートで、おつまみが1品サービスなのです。こちらではロールキャベツ!(対象店舗のマップはフロントでもらってね)
お通しと日本酒のセット、おばんざい5種、ハロウィンのサービスのおつまみ。今回は特典フル活用で(なんだか申し訳ないですが)2名で3000円ほど。ごはんメインで一人利用でも全然OK。いいお店、教えていただきました!また行きたい。
そして大塚の駅前、本当に変わっていてびっくりです。池袋にも近いので、観劇などの際に利用してみてください。びっくりしますよ。
翌朝はリゾットの朝食を。12種類から選べるのですが、私は鮭いくらを選択。体に優しい味わいでパワーチャージ!講演へと出かけました。
ちなみに4階のカフェは外来も利用OK(エレベーターでGO!)。
OMOってどんなところ?という方は、まずはカフェに立ち寄ってみるのもいいのでは?
※こんなフォトスポットもありますよ♪
お部屋は、ロフトがあるYAGURA ROOM。お子さまとの滞在もおすすめです。
人気で見学ができなかったのですが、都電ルームは、はまるお子さま続出だとか(部屋からも本物の都電が見られます)。
楽しかった~。
お隣のおにぎり「ボンゴ」がすごい行列で食べられなかったのが少々残念ですが、また次回チャレンジするとしましょう。
そうそう銭湯プランもあって昭和レトロな雰囲気がいい感じでした。
お世話になったスタッフの皆様、ありがとうございました。
7月に訪れた京都のOMOも素晴らしい体験ができたんですが、これはまた別の機会に。
OMO東京大塚
那須をあとにして翌日の講演に備えて都内でstay。ひさしぶりに東京大塚にあるOMOへ。
ご近所を案内してくれるOMOレンジャー。大塚という場所がら、どうされているかと心配していたのですが、緊急事態宣言が解除され、やっと周辺のお店も開き。安全安心にお客様に紹介できるかのチェックをしながらOMOレンジャーも始動。
そんな中、ご紹介いただいた夕食のお店「kuwan(くわん)」が素晴らしかった。
まずはお通しと日本酒のセットが出てきます。好みを聞いて店主さんが選んでくださったのは日本酒の「14代」。素晴らしくおいしい!!と調べたら、なかなか手に入らない貴重なお酒!!!!あ、ありがとうございます。
おばんざい5品もどれもおいしく大満足。外には都電が行き交う様子もみられて、超おすすめです(座席の間隔もしっかりと確保)。お店でこういったお酒をいただくのもコロナ禍になって初めでではないかと思いますが、やはり楽しいですね(ホテルや宿ではいただいていましたがが…)
そして、OMOでは10月は大人のハロウィンも開催中。
トリックオアトリートで、おつまみが1品サービスなのです。こちらではロールキャベツ!(対象店舗のマップはフロントでもらってね)
お通しと日本酒のセット、おばんざい5種、ハロウィンのサービスのおつまみ。今回は特典フル活用で(なんだか申し訳ないですが)2名で3000円ほど。ごはんメインで一人利用でも全然OK。いいお店、教えていただきました!また行きたい。
そして大塚の駅前、本当に変わっていてびっくりです。池袋にも近いので、観劇などの際に利用してみてください。びっくりしますよ。
翌朝はリゾットの朝食を。12種類から選べるのですが、私は鮭いくらを選択。体に優しい味わいでパワーチャージ!講演へと出かけました。
ちなみに4階のカフェは外来も利用OK(エレベーターでGO!)。
OMOってどんなところ?という方は、まずはカフェに立ち寄ってみるのもいいのでは?
※こんなフォトスポットもありますよ♪
お部屋は、ロフトがあるYAGURA ROOM。お子さまとの滞在もおすすめです。
人気で見学ができなかったのですが、都電ルームは、はまるお子さま続出だとか(部屋からも本物の都電が見られます)。
楽しかった~。
お隣のおにぎり「ボンゴ」がすごい行列で食べられなかったのが少々残念ですが、また次回チャレンジするとしましょう。
そうそう銭湯プランもあって昭和レトロな雰囲気がいい感じでした。
お世話になったスタッフの皆様、ありがとうございました。
7月に訪れた京都のOMOも素晴らしい体験ができたんですが、これはまた別の機会に。
OMO東京大塚
この記事へのコメント