共通テストお疲れ様&阪神淡路大震災から26年
受験生のみなさま、共通テストお疲れさまでした。
所用で電車に乗り、受験生の姿に、昨年の息子の姿を重ねていました。
波乱万丈の受験で培われたタフさは、きっと生きる力になり将来に役立つはずです。
これから私学、そして国立志望の方は二次試験まで体に気をつけて頑張ってくださいね。
そして今日は阪神淡路大震災から26年。
神戸の会社に勤務をしていた私、その日のことは鮮明に今でも思い出されます。
何もなければ電車に乗り、神戸のポートアイランドに向かっていたはず。
早いもので、人生の真ん中に震災が位置する年齢になりました。
3月には、東日本大震災から10年も迎えます。
幾度となく乗り切ってきた困難、コロナにも負けずに、一日も早く夢や希望を実行できる世の中になりますように。
■写真は六甲山にある六甲枝垂れ@六甲ミーツ・アート2020。夜に一度訪れてみたいと思っています。
所用で電車に乗り、受験生の姿に、昨年の息子の姿を重ねていました。
波乱万丈の受験で培われたタフさは、きっと生きる力になり将来に役立つはずです。
これから私学、そして国立志望の方は二次試験まで体に気をつけて頑張ってくださいね。
そして今日は阪神淡路大震災から26年。
神戸の会社に勤務をしていた私、その日のことは鮮明に今でも思い出されます。
何もなければ電車に乗り、神戸のポートアイランドに向かっていたはず。
早いもので、人生の真ん中に震災が位置する年齢になりました。
3月には、東日本大震災から10年も迎えます。
幾度となく乗り切ってきた困難、コロナにも負けずに、一日も早く夢や希望を実行できる世の中になりますように。
■写真は六甲山にある六甲枝垂れ@六甲ミーツ・アート2020。夜に一度訪れてみたいと思っています。
この記事へのコメント