明日24日よりオリンピック観戦ツアーが発売。手が届く価格も!ツアーのポイントも解説
こんにちは。旅行ジャーナリストの村田和子です。
明日より、東京オリンピックの観戦ツアーの抽選販売の受付が開始されます。

※KNTーCTホールディングス 代表取締役社長 米田 昭正氏 と、 フリークライマーの大場 美和さん
先日NHKラジオでもお話した通り、オリンピック観戦チケット付きのツアーは、オフィシャルパートナーである旅行会社、JTB、KNT-CTホールディングス(※ブランドとしては近畿日本ツーリスト、クラブツーリズム)、東武トップツアーズの3法人からのみ発売となります。
今回いずれも抽選受付→販売となります。ポイントは、観戦チケット単体での発売はないということ。ホテル、あるいは交通機関や観光などが必ずセットになっています。また発売申し込みの受付は7月24日からですが、締め切りは各社異なるので気を付けて!

前回のラジオ出演の際には、価格の高い夢のようなツアー情報しかなく、がっかりした方も多かったかもしれません。
昨日、KNT-CTホールディングスの発表会に伺ってラインナップをチェックしたところ、「ホテル付(ものによっては交通機関もついて)これなら、かなりお手頃」というツアーも多くありました。これは検討する価値は十分にあります。
特に、遠方からの観戦については、昨今ホテルがとれない問題がクローズアップされていますが、新幹線をはじめJRも発売は1か月前。
余計なことにドキドキするなら、全部まとめて……というニーズは高そうです。

ここからは昨日伺った記者会見模様から、お知らせします。KNT-CTホールディングスは、過去海外へのオリンピック観戦ツアーを取り扱った経験から、きめ細かいサポートを充実。20代、30代の若手スタッフが中心となり魅力的なツアーを企画。今回の第一弾では1880名分のツアーが用意されているそう。
価格バランスから私が人気がでると予想するのが、コンボ3日間コース。柔道・水泳・体操・野球などを見たい方は必見。人気4種目のうちの一つと、ホッケーやアーチェリー、バスケットなど(これは選べません)がセットで、2種目の観戦チケットがついています。ホテル2泊がセットになって、93000円~213000円。
他にもお金にいとめはつけない!という方は、制覇コンプリートコースは33競技を観戦する17日間で180万を筆頭に3種あります。
面白いのが制覇セレクト5 .美しさ、速さ、強さ などをテーマに、5競技5種目の観戦ができるもの。美しさの6日間のツアーは、298,000円。

制覇シリーズにはみどころ解説や、宅配や最終日の観戦後の入浴券などの5つの特典があるのですが、その一つが”誰でも競技体験”
VRでフェンシングの体験をしたり、ゲーム感覚でクライミングに挑戦も。チャレンジしてみましたがなかなか楽しかったです。


クラブツーリズムは各地発の添乗員付きのオリンピックツアーを実施。いろいろなメニューがありますが、例えば関西・もしくは名古屋発でサッカー男子決勝戦(D席)・表彰式を観戦する1泊2日のツアーは、149000円(関西発、名古屋発は143000円)。クラブツーリズムのツアーは、プラチナチケットやランクの高い席での観戦チケット付きなども結構あります。また東京から日帰りで野球の予選ラウンドを福島へ見に行く日帰りツアーは21,500円から。
また、関西の方は、飛鳥2をチャーターした4日間のツアーも販売されます。往路は飛鳥2で行き、ホテルシップとしてそのまま利用。最終日は新幹線グリーン車で帰宅。クルーズにも挑戦してみたい方には、おすすめです。
いずれも今回は申し込みをして当選した方のみが購入をできるというシステムです。
詳細は以下からどうぞ。
■近畿日本ツーリスト
■クラブツーリズム
その他の旅行会社も24日発売開始です。
■JTB
■東武トップツアー
明日より、東京オリンピックの観戦ツアーの抽選販売の受付が開始されます。

※KNTーCTホールディングス 代表取締役社長 米田 昭正氏 と、 フリークライマーの大場 美和さん
先日NHKラジオでもお話した通り、オリンピック観戦チケット付きのツアーは、オフィシャルパートナーである旅行会社、JTB、KNT-CTホールディングス(※ブランドとしては近畿日本ツーリスト、クラブツーリズム)、東武トップツアーズの3法人からのみ発売となります。
今回いずれも抽選受付→販売となります。ポイントは、観戦チケット単体での発売はないということ。ホテル、あるいは交通機関や観光などが必ずセットになっています。また発売申し込みの受付は7月24日からですが、締め切りは各社異なるので気を付けて!

前回のラジオ出演の際には、価格の高い夢のようなツアー情報しかなく、がっかりした方も多かったかもしれません。
昨日、KNT-CTホールディングスの発表会に伺ってラインナップをチェックしたところ、「ホテル付(ものによっては交通機関もついて)これなら、かなりお手頃」というツアーも多くありました。これは検討する価値は十分にあります。
特に、遠方からの観戦については、昨今ホテルがとれない問題がクローズアップされていますが、新幹線をはじめJRも発売は1か月前。
余計なことにドキドキするなら、全部まとめて……というニーズは高そうです。

ここからは昨日伺った記者会見模様から、お知らせします。KNT-CTホールディングスは、過去海外へのオリンピック観戦ツアーを取り扱った経験から、きめ細かいサポートを充実。20代、30代の若手スタッフが中心となり魅力的なツアーを企画。今回の第一弾では1880名分のツアーが用意されているそう。
価格バランスから私が人気がでると予想するのが、コンボ3日間コース。柔道・水泳・体操・野球などを見たい方は必見。人気4種目のうちの一つと、ホッケーやアーチェリー、バスケットなど(これは選べません)がセットで、2種目の観戦チケットがついています。ホテル2泊がセットになって、93000円~213000円。
他にもお金にいとめはつけない!という方は、制覇コンプリートコースは33競技を観戦する17日間で180万を筆頭に3種あります。
面白いのが制覇セレクト5 .美しさ、速さ、強さ などをテーマに、5競技5種目の観戦ができるもの。美しさの6日間のツアーは、298,000円。

制覇シリーズにはみどころ解説や、宅配や最終日の観戦後の入浴券などの5つの特典があるのですが、その一つが”誰でも競技体験”
VRでフェンシングの体験をしたり、ゲーム感覚でクライミングに挑戦も。チャレンジしてみましたがなかなか楽しかったです。


クラブツーリズムは各地発の添乗員付きのオリンピックツアーを実施。いろいろなメニューがありますが、例えば関西・もしくは名古屋発でサッカー男子決勝戦(D席)・表彰式を観戦する1泊2日のツアーは、149000円(関西発、名古屋発は143000円)。クラブツーリズムのツアーは、プラチナチケットやランクの高い席での観戦チケット付きなども結構あります。また東京から日帰りで野球の予選ラウンドを福島へ見に行く日帰りツアーは21,500円から。
また、関西の方は、飛鳥2をチャーターした4日間のツアーも販売されます。往路は飛鳥2で行き、ホテルシップとしてそのまま利用。最終日は新幹線グリーン車で帰宅。クルーズにも挑戦してみたい方には、おすすめです。
いずれも今回は申し込みをして当選した方のみが購入をできるというシステムです。
詳細は以下からどうぞ。
■近畿日本ツーリスト
■クラブツーリズム
その他の旅行会社も24日発売開始です。
■JTB
■東武トップツアー
この記事へのコメント