スーパーホテル銀座Premier開業レセプション~山本会長にご挨拶
こんにちは。旅行ジャーナリストの村田和子です。
本日は、10月19日に開業するスーパーホテル銀座Premierの内覧会&開業レセプションに伺いました。
実はスーパーホテルさんとは10年来のお付き合いです。出張族の夫から「値段が安くて、枕が選べたり、健康にこだわる工夫があっていい」と聞き、横浜にできる際に取材に行ったのがきっかけです(そして書いたのが以下の記事)
朝食付2990円〜で大満足!スーパーホテル(オールアバウト)
スーパーホテルの山本梁介会長にも、お久しぶりにお目にかかりご挨拶ができました。
仕事柄、有難いことに経営層の方とお目にかかる機会も多いのですが。山本会長はリスペクトしている経営者のおひとりです。
「今の時代の本当の贅沢とは何か……」ということから始まったご挨拶からも、10年前と変わらぬ理念、最高のおもてなしとは何かを追及する姿(それを支えるハード&ソフト)、社会全体として重要視されている環境へもいち早く取り組まれるなど、山本会長の熱い思いを感じます。
そして思いだけにとどまらず、着実に実現されている行動力が本当に素晴らしいと思います。
ホテルコンセプトをLOHASと置き、「ナチュラル」「オーガニック」「スマート」をテーマに運営をしていく、そんな意思を改めてあらわすために、2018年はリブランド。ロゴもシンプルで自然な雰囲気に変更し、各店舗も看板などを順次変更されるとのこと。
さて、今回オープンするスーパーホテル銀座Premierは、そんなスーパーホテルの今までの英知の集大成ともいうべきもの(※今後も進化はされることと思います)
立地は、東銀座駅から徒歩2分。昭和通りに面しており、観光にもビジネスにも便利。
Premier(プレミア)は、ワンランク上のブランドになります(※現在のLohasブランドも今後プレミアになっていく予定とのこと)。
スーパーホテルといえば、多くの施設で天然温泉の大浴場がありますが。ここ銀座では、毎日奥湯河原から運ばれてくる温泉を、情緒ある大浴場で楽しめます。
客室の天井には消臭・調湿効果のある珪藻土を用い、床はリサイクルカーペット。銀座店は屋上に太陽光パネルがあり、電力の一部を補う工夫もしているそう。女性には嬉しいアメニティも充実しており、それもオーガニック100%! 銀座店は朝食は無料ではなく、隣のお店と提携して頂く形ですが、そこにはもスーパーホテルこだわりの「有機JAS認定野菜とオリジナルドレッシング」が置かれるそう(※朝食無料の全国のスーパーホテルでは無料で頂けます)。レセプションの会場にも登場↓
3名で泊まれるロフト型のスーパールームも進化。今まで上段はパイプでちょっと寝相が悪い方やお子様は不安もあったのですが。これなら安心。
客室内の電気やテレビ・空調等は、すべて備え付けのタブレットで行えるのですが、私的には電気がビジネス用、リラックスなど、6種類から選択出来るのがいいなあと。
お風呂の混雑具合も部屋にいながらにしてわかるのも〇。さすが自動チェックインなどITを先駆けて導入されていただけああります。
他にもレディースフロアには、デラックスタイプの客室があり、ロビーには北欧のスカンディアモスと木目調がナチュラルな雰囲気で女性好みです。外のグリーンも目に鮮やかで、これ本物の芝生でした。
外観を撮影しているほんの2.3分の間にも、女性がふたり立ち止まり、中を覗き、チラシを持って帰っていかれました。
私の一押しのビジネスホテル(観光もOK)。ぜひ機会あれば利用してみてくださいね。
関係者の皆様、この度は貴重な場にお招きいただきありがとうございます。
スーパーホテル銀座プレミア 開業おめでとうございます。
■スーパーホテル
■【企業家倶楽部】スーパーホテル山本会長の人的ネットワークとしてインタビュー掲載
本日は、10月19日に開業するスーパーホテル銀座Premierの内覧会&開業レセプションに伺いました。
実はスーパーホテルさんとは10年来のお付き合いです。出張族の夫から「値段が安くて、枕が選べたり、健康にこだわる工夫があっていい」と聞き、横浜にできる際に取材に行ったのがきっかけです(そして書いたのが以下の記事)
朝食付2990円〜で大満足!スーパーホテル(オールアバウト)
スーパーホテルの山本梁介会長にも、お久しぶりにお目にかかりご挨拶ができました。
仕事柄、有難いことに経営層の方とお目にかかる機会も多いのですが。山本会長はリスペクトしている経営者のおひとりです。
「今の時代の本当の贅沢とは何か……」ということから始まったご挨拶からも、10年前と変わらぬ理念、最高のおもてなしとは何かを追及する姿(それを支えるハード&ソフト)、社会全体として重要視されている環境へもいち早く取り組まれるなど、山本会長の熱い思いを感じます。
そして思いだけにとどまらず、着実に実現されている行動力が本当に素晴らしいと思います。
ホテルコンセプトをLOHASと置き、「ナチュラル」「オーガニック」「スマート」をテーマに運営をしていく、そんな意思を改めてあらわすために、2018年はリブランド。ロゴもシンプルで自然な雰囲気に変更し、各店舗も看板などを順次変更されるとのこと。
さて、今回オープンするスーパーホテル銀座Premierは、そんなスーパーホテルの今までの英知の集大成ともいうべきもの(※今後も進化はされることと思います)
立地は、東銀座駅から徒歩2分。昭和通りに面しており、観光にもビジネスにも便利。
Premier(プレミア)は、ワンランク上のブランドになります(※現在のLohasブランドも今後プレミアになっていく予定とのこと)。
スーパーホテルといえば、多くの施設で天然温泉の大浴場がありますが。ここ銀座では、毎日奥湯河原から運ばれてくる温泉を、情緒ある大浴場で楽しめます。
客室の天井には消臭・調湿効果のある珪藻土を用い、床はリサイクルカーペット。銀座店は屋上に太陽光パネルがあり、電力の一部を補う工夫もしているそう。女性には嬉しいアメニティも充実しており、それもオーガニック100%! 銀座店は朝食は無料ではなく、隣のお店と提携して頂く形ですが、そこにはもスーパーホテルこだわりの「有機JAS認定野菜とオリジナルドレッシング」が置かれるそう(※朝食無料の全国のスーパーホテルでは無料で頂けます)。レセプションの会場にも登場↓
3名で泊まれるロフト型のスーパールームも進化。今まで上段はパイプでちょっと寝相が悪い方やお子様は不安もあったのですが。これなら安心。
客室内の電気やテレビ・空調等は、すべて備え付けのタブレットで行えるのですが、私的には電気がビジネス用、リラックスなど、6種類から選択出来るのがいいなあと。
お風呂の混雑具合も部屋にいながらにしてわかるのも〇。さすが自動チェックインなどITを先駆けて導入されていただけああります。
他にもレディースフロアには、デラックスタイプの客室があり、ロビーには北欧のスカンディアモスと木目調がナチュラルな雰囲気で女性好みです。外のグリーンも目に鮮やかで、これ本物の芝生でした。
外観を撮影しているほんの2.3分の間にも、女性がふたり立ち止まり、中を覗き、チラシを持って帰っていかれました。
私の一押しのビジネスホテル(観光もOK)。ぜひ機会あれば利用してみてくださいね。
関係者の皆様、この度は貴重な場にお招きいただきありがとうございます。
スーパーホテル銀座プレミア 開業おめでとうございます。
■スーパーホテル
■【企業家倶楽部】スーパーホテル山本会長の人的ネットワークとしてインタビュー掲載
この記事へのコメント