★祝★浜田統之シェフ、ボキューズ・ドール国際料理コンクールで3位入賞!
こんにちは。旅行ジャーナリストの村田和子です。
嬉しい知らせが舞い込みました。1月末にフランス・リヨンで開催された「ボキューズ・ドール国際料理コンクール」で、軽井沢ブレストンコート総料理長の浜田統之氏が、なんと世界第3位に入賞されたとのこと。おめでとうございます!
ボキューズ・ドール国際料理コンクールとは2年に一度、フランスのリヨンで開催される世界最高峰のフレンチの大会。地区予選を勝ち抜いた世界24か国のシェフが集い、魚料理(Poisson)、肉料理(Viande)の課題をそれぞれ14人前、5時間35分の中でつくり出すそうです。
そして3位入賞に加え話題となったのが、圧倒的な点数差でTOPに輝いた「魚料理」。
1位 日本 842 /2位 フランス 819 /3位 デンマーク 810
こちらが、その日本チームの魚料理”BENTO”。

付け合わせには海苔、紫蘇、レンコンなど課題となった自国の素材を使用。ヒラメのフィレには、しいたけが鱗に見えるように飾りつけがされ、サーブされる際には、柚子の香りただようスモークと一緒にという演出もあったとのこと。本場フランスの模倣ではなく、新しい日本ならではの繊細な味わいとのコラボが、世界に認められたといってもいいのではないでしょうか。
実は、以前、ブレストンコートに伺った際に、一軒家レストラン「ユカワタン」で、浜田シェフにお目にかかったことがあります。記念にお写真まで一緒に撮ってただきました。

お料理を頂いた感想は味は勿論なのですが、なんて創造的で芸術的なんだろ…ということ。アミューズもインパクトがあります。これお料理によって下の丸いストーンの温度が違うんです。

見て、まずは幸せな気持ちになります。また素材も長野県産のものを中心に厳選。
コースの一部ご覧ください(カメラの調子がいまいちでごめんなさい。)



可愛らしいイチゴのデザートにも実は秘密が。

奥のカプセルのように見えるもの、実はグラスなのだとか。反対に向けて置き、ヘタの部分は精巧な砂糖細工でした。これも浜田シェフのアイデアなそう! そしてこれで終わりかと思ったら、まだまだ続きます。(食べきれずにお持ち帰りをお願いしました)

レストラン「ユカワタン」は、ホテルブレストンコートや星のや軽井沢に滞在の方、また軽井沢の別荘族の方にも大人気とのことで、きっとお客様も今回の受賞を喜ばれていることと思います。
年末に発行したゼクシィのリゾートウェディングのおススメとして「ユカワタン」を推薦させていただいたのですが、結婚式の他にも、プロポーズ、結婚記念日、お誕生日、卒業、入学など大切な記念日に、是非お勧めしたいレストランです。
ブレストンコートでの滞在の模様は、こちらに掲載しています。是非参考になさってくださいね。
■ユカワタン
■ボキューズ・ドール国際料理コンクール
※旅行に関する執筆・講演・アドバイス等、仕事に関するご相談・ご依頼はメールでお願い致します
※取得資格:一級販売士・ファイナンシャルプランナー・総合旅行業務取扱管理者
※家族旅行、子連れ旅行を応援する「家族deたびいく」もよろしくお願い致します!
© All rights reserved Kazuko Murata since 2006
嬉しい知らせが舞い込みました。1月末にフランス・リヨンで開催された「ボキューズ・ドール国際料理コンクール」で、軽井沢ブレストンコート総料理長の浜田統之氏が、なんと世界第3位に入賞されたとのこと。おめでとうございます!

ボキューズ・ドール国際料理コンクールとは2年に一度、フランスのリヨンで開催される世界最高峰のフレンチの大会。地区予選を勝ち抜いた世界24か国のシェフが集い、魚料理(Poisson)、肉料理(Viande)の課題をそれぞれ14人前、5時間35分の中でつくり出すそうです。
そして3位入賞に加え話題となったのが、圧倒的な点数差でTOPに輝いた「魚料理」。
1位 日本 842 /2位 フランス 819 /3位 デンマーク 810
こちらが、その日本チームの魚料理”BENTO”。

付け合わせには海苔、紫蘇、レンコンなど課題となった自国の素材を使用。ヒラメのフィレには、しいたけが鱗に見えるように飾りつけがされ、サーブされる際には、柚子の香りただようスモークと一緒にという演出もあったとのこと。本場フランスの模倣ではなく、新しい日本ならではの繊細な味わいとのコラボが、世界に認められたといってもいいのではないでしょうか。
実は、以前、ブレストンコートに伺った際に、一軒家レストラン「ユカワタン」で、浜田シェフにお目にかかったことがあります。記念にお写真まで一緒に撮ってただきました。

お料理を頂いた感想は味は勿論なのですが、なんて創造的で芸術的なんだろ…ということ。アミューズもインパクトがあります。これお料理によって下の丸いストーンの温度が違うんです。

見て、まずは幸せな気持ちになります。また素材も長野県産のものを中心に厳選。
コースの一部ご覧ください(カメラの調子がいまいちでごめんなさい。)



可愛らしいイチゴのデザートにも実は秘密が。



レストラン「ユカワタン」は、ホテルブレストンコートや星のや軽井沢に滞在の方、また軽井沢の別荘族の方にも大人気とのことで、きっとお客様も今回の受賞を喜ばれていることと思います。
年末に発行したゼクシィのリゾートウェディングのおススメとして「ユカワタン」を推薦させていただいたのですが、結婚式の他にも、プロポーズ、結婚記念日、お誕生日、卒業、入学など大切な記念日に、是非お勧めしたいレストランです。
ブレストンコートでの滞在の模様は、こちらに掲載しています。是非参考になさってくださいね。
■ユカワタン
■ボキューズ・ドール国際料理コンクール
※旅行に関する執筆・講演・アドバイス等、仕事に関するご相談・ご依頼はメールでお願い致します
※取得資格:一級販売士・ファイナンシャルプランナー・総合旅行業務取扱管理者
※家族旅行、子連れ旅行を応援する「家族deたびいく」もよろしくお願い致します!
© All rights reserved Kazuko Murata since 2006
この記事へのコメント