姫路城修復見学施設「天空の白鷺」へ
本日いよいよ一般にも公開された「天空の白鷺」。いくつかの媒体でも個人的なお勧めとしてご紹介していることもあり、行ってまいりました。レポートはこちら(家族deたびいく)。
すっぽりと大天守を囲む素屋根には、お城の絵が描かれ近くで見るとその大きさに圧倒されます。
素屋根の高層階に設けられた見学施設からは、目の前に大天守の屋根を望みます(しゃちほこも目の前)。こうやって近くでみると瓦なども相当痛んでいるようです。
これから修復が進むと、匠の技も見学でき、ますます人気が高まりそう。また、大天守の内部の見学は、素屋根建築中はクローズしていましたが、天空の白鷺のオープンにあわせて公開を開始しています。
天空の白鷺は、予約をして出かけるのが便利。地震の影響で団体客のキャンセルもあるようで、春休み中も今から可能な日もあるようです。(予約はインターネットから可)
桜の名所ということで楽しみに訪れましたが、今年は関西も寒い日が続き、まだつぼみは硬い状態。桜はもう少し開花に時間がかかりそうです。春の訪れが待ち遠いしいですね。
■天空の白鷺
■車椅子で来館の方へ
※旅行に関する執筆・講演・アドバイス等、仕事に関するご相談・ご依頼はメールでお願い致します
※取得資格:一級販売士・ファイナンシャルプランナー・総合旅行業務取扱管理者
※2010年10月家族旅行、子連れ旅行を応援する家族deたびいくオープン!
© All rights reserved Kazuko Murata since 2006
この記事へのコメント