神楽坂FUJIYA限定「ペコちゃん焼き」~コワイイ!?
こんにちは。旅行ジャーナリストの村田和子です。
今日は金沢の食材イベントで神楽坂へ。その帰り道、ふと見れば「日本でここだけ、ペコちゃん焼き」の文字。中では鯛焼きのようにペコちゃんの顔が並びます。
……ということで思わず購入しました。
このペコちゃん焼きは、私と同じ年1969年生まれ。全国の不二家で導入されたそうですが、今現在残っているのは神楽坂のお店だけなのだとか。
お味はあずき、カスタード、チョコ、チーズの4種類が定番、それ以外に季節の味、月替わりの味があって、全部で6種類(今日は7種類ありました♪)。
私は、カスタード、あずき、チーズ、青森リンゴカスタード を購入。お味もなかなかですよ~(後で調べたらチョコの評判が良かったようです。)
私が行った際は、そんなに並んでいませんでしたが、人気のようで、電話で予約もできるとか。
6個入りから箱入りもできるのでお土産にいいかも。近くに行かれた際にはぜひチャレンジしてみて。
ちなみに、もらったリーフレットには、「かわいい?こわい?ペコちゃんコワイイっ!」の文字。
息子も、始め見たときは「わ~ペコちゃんだ、すごいねえ」と言っていたのに、食べる前には「よく見たら、微妙だね」との感想でした。
■不二家神楽坂店
今日は金沢の食材イベントで神楽坂へ。その帰り道、ふと見れば「日本でここだけ、ペコちゃん焼き」の文字。中では鯛焼きのようにペコちゃんの顔が並びます。
……ということで思わず購入しました。
このペコちゃん焼きは、私と同じ年1969年生まれ。全国の不二家で導入されたそうですが、今現在残っているのは神楽坂のお店だけなのだとか。
お味はあずき、カスタード、チョコ、チーズの4種類が定番、それ以外に季節の味、月替わりの味があって、全部で6種類(今日は7種類ありました♪)。
私は、カスタード、あずき、チーズ、青森リンゴカスタード を購入。お味もなかなかですよ~(後で調べたらチョコの評判が良かったようです。)
私が行った際は、そんなに並んでいませんでしたが、人気のようで、電話で予約もできるとか。
6個入りから箱入りもできるのでお土産にいいかも。近くに行かれた際にはぜひチャレンジしてみて。
ちなみに、もらったリーフレットには、「かわいい?こわい?ペコちゃんコワイイっ!」の文字。
息子も、始め見たときは「わ~ペコちゃんだ、すごいねえ」と言っていたのに、食べる前には「よく見たら、微妙だね」との感想でした。
■不二家神楽坂店
この記事へのコメント