キャンティピエトラ(中野坂上)でランチ
今日は、西新宿の旅行会社さんに取材に伺いました。(この件はまた別途触れるとして)
取材後・・・・丸の内線でもう一駅乗り、中野坂上へ。
実は、5年ほど前まで中野坂上に住んでいたんです。(しかも駅前!生涯の中でたった一度の都会生活でした。)
まだ子供が産まれる前だったので、会社への利便性だけで選んだんですけれど・・・。
生活するにはスーパーも一軒しかないし決して便利とはいえませんが、結構美味しいお店があったり、休日の度に歩いて新宿や中野へ行ったり、どこへ行くのにも便利で、思えば楽しい日々でした。
ということで、久しぶりに、ずっとお気に入りだった中野坂上のイタリア食堂ピエトラへ行きました。店名が”キャンティピエトラ”と変わり、内装も素敵に。
何種類かあるランチから、”本日のランチ~カジキマグロのバルサミコ酢サラダ仕立て”を注文。
▲スープ、ガーリックトースト、サラダ、メインのカジキマグロ、そして食後のコーヒーで950円。
何を食べても○なのですが、サラダのドレッシングが最高に美味いんですよ。真似できない味。カジキマグロのサラダ仕立ては、サラダの中をすすむと・・・・
▲こんな感じ。カジキマグロ3切れみーつけた!
ああ・・コレコレと心の中で呟きながら頂きました。次のアポイントまで時間があったのでゆっくしたいところでしたが、既に13時半を回っているのに外で並んでいる様子。
ちょっと早いけれど店を後にして、懐かしい中野坂上の街をウロウロ。こういのも、たまには面白い。また新宿方面に行ったときには、中野坂上に遊びに行こうっと。
次はどこのお店にしようかな?
取材後・・・・丸の内線でもう一駅乗り、中野坂上へ。
実は、5年ほど前まで中野坂上に住んでいたんです。(しかも駅前!生涯の中でたった一度の都会生活でした。)
まだ子供が産まれる前だったので、会社への利便性だけで選んだんですけれど・・・。
生活するにはスーパーも一軒しかないし決して便利とはいえませんが、結構美味しいお店があったり、休日の度に歩いて新宿や中野へ行ったり、どこへ行くのにも便利で、思えば楽しい日々でした。
ということで、久しぶりに、ずっとお気に入りだった中野坂上のイタリア食堂ピエトラへ行きました。店名が”キャンティピエトラ”と変わり、内装も素敵に。
何種類かあるランチから、”本日のランチ~カジキマグロのバルサミコ酢サラダ仕立て”を注文。
▲スープ、ガーリックトースト、サラダ、メインのカジキマグロ、そして食後のコーヒーで950円。
何を食べても○なのですが、サラダのドレッシングが最高に美味いんですよ。真似できない味。カジキマグロのサラダ仕立ては、サラダの中をすすむと・・・・
▲こんな感じ。カジキマグロ3切れみーつけた!
ああ・・コレコレと心の中で呟きながら頂きました。次のアポイントまで時間があったのでゆっくしたいところでしたが、既に13時半を回っているのに外で並んでいる様子。
ちょっと早いけれど店を後にして、懐かしい中野坂上の街をウロウロ。こういのも、たまには面白い。また新宿方面に行ったときには、中野坂上に遊びに行こうっと。
次はどこのお店にしようかな?
この記事へのコメント
私も、このお店大好きなのです!キャンティは笹塚の方のお店にもよく行くのですが、中野坂上のピエトラもよく行ってます。そうなの、「ピエトラ」の時に友達が「ここキャンティと同じ系列なんだよ。」と教えてくれて・・・。
サラダのドレッシングがたまらんのですよね!あ~写真見ていたら食べたくなってきちゃいました!
子連れ・・・では早めの時間に行ったことがありますが、皿を割ってしまい、それ以降は子供がいない時にしか行ってないんですけどね(苦笑)