こんにちは。旅行ジャーナリストの村田和子です。
毎日の新型コロナや自粛報道に、自分に何ができるか考える日々が続きます。
観光業の復興は時間がかかりますが、こういった中でもニーズをみつけて取り組みを始めるところも。環境が変われば新しいニーズも生まれ、そこへ着眼して一歩すすめることに力をもらいます。取り組みが安全・安心にできるように…
続きを読むread more
こんにちは。旅行ジャーナリストの村田和子です。
8月6日の広島平和祈念式典、9日の長崎平和祈念式典、そして本日は終戦の日。平和について考える機会が続きます。
先日紀子さまと、悠仁さまが、プライベートで広島の平和公園を訪れてニュースになっていました。
我が家は息子が中学生になってから訪れましたが、小学校高学年になったら早めに平和…
続きを読むread more
こんにちは。旅行ジャーナリストの村田和子です。1週間に渡る長旅から戻りました。旅の様子はまたご紹介します。8月6日は広島原爆記念日。今年は終戦70年ということもあり、中学生の息子と、2月に長崎の平和公園、3月には広島の原爆ドーム、平和記念公園に訪れました。
式典の模様を息子とテレビで見ながら、8時15分、黙祷。続く広島市の松井一実…
続きを読むread more
こんにちは。旅行ジャーナリストの村田和子です。7月末より休暇を頂き、九州(長崎・福岡)・山口へと旅立ちます。長崎は今年二月に軍艦島、平和記念公園等を訪れたばかり。今回はハウステンボスにオープした”変なホテル”に宿泊してきます(※落札方式で予約しました)。
■参考
終戦70年。中学生との旅育は、長崎・広島二つの平和記念公園へ
【長崎…
続きを読むread more
こんにちは。旅行ジャーナリストの村田和子です。
先週末は、息子と一緒に、NPO法人アート・ビオトープ主催(共催:二期倶楽部、アートビオトープ那須)の山のシューレ2015へ参加してきました。梅雨入り前の絶好のお天気で、満喫。(※写真は二期倶楽部に広がる水田)
一日目はオープニングシンポジウム「庭と農の新たな想像力」の後、開き舞台【…
続きを読むread more
こんにちは。旅行ジャーナリストの村田和子です。
GWはお天気にも恵まれて、沢山の思い出を作られたことと思います。
我家は、訳あって関西の実家へ行かねばならず、合間に姫路城、法隆寺と、日本で初めて登録された二つの世界遺産と、一味違う宿の滞在をしてきました。
5月1日、息子が学校から帰るのを待って姫路へ向けて出発。いつもは寝るだけ…
続きを読むread more
こんにちは。旅行ジャーナリストの村田和子です。
昨日から息子も新学期。早いもので中学二年生になり、旅のスタイルも変わりつつあります。
春休みは、広島県へ。世界遺産の厳島神社、そして原爆ドーム、資料館、平和記念公園ではボランティアガイドの方に案内をして頂きました。天皇陛下がパラオにご訪問されていますが、今年は終戦70年。息子も中学生と…
続きを読むread more
こんにちは。旅行ジャーナリストの村田和子です。
3連休はちょっと大型の国内旅行へ家族で出かけました。陸路で愛媛へ。お目当ては観光列車”伊予灘ものがたり”。その後、内子に滞在し、今治から船で瀬戸内の島へ移動。絶景の温泉の宿を楽しんだら、翌朝は本州へ船で渡りNHKの連ドラ「マッサン」で盛り上がる竹原の町を散策。ひさしぶりに時刻表とにらめっ…
続きを読むread more
こんにちは。旅行ジャーナリストの村田和子です。
今日は、六本木ヒルズで開催中の「KIDS' WORKSHOP」の講演会に当選し息子と参加してきました。電車は空いていたのに、六本木駅は子ども連れでいっぱい。駅を出ると…ドラえもんが……他にも沢山イベントがあり、親子連れで賑わっていました。
セミナーの講師は、あのキロボを制作したロボ…
続きを読むread more
こんにちは。旅行ジャーナリストの村田和子です。
今日は良い天気の中、中学校の体育祭でした。天気が良すぎて親も少々ばて気味です。
そして、予定通り運動会が実施されたので、来週火曜日まで振り替え休日でお休み。雨だったら順延となるので、予定がたてられなかったのですが、平日学校が休みなんてそうそうありません! ということで直前ですが旅行…
続きを読むread more
こんにちは。旅行ジャーナリストの村田和子です。
皆さん、夏の旅行計画、そろそろ考え始めたころでしょうか?私は、珍しく今年は早めに手配をしました。実家の父母と息子と三世代で、クルーズに乗船します。(夫は仕事の為、お留守番。)予約したのは、ダイヤモンド・プリンセスの北海道周遊とサハリンに立ち寄る10日間のコース。
ダイヤモンド・プリ…
続きを読むread more
こんにちは。旅行ジャーナリストの村田和子です。
週末企画「旅育からの中学受験」。今回は、旅からはちょっと離れますが、そもそもなぜ中学受験を選択したかについて。実は我が家は子供が小さな時はまったく中学受験は考えていませんでした。というのも、私自身が大学まで公立でしたし、別にそれで不便を感じたこともなかったので。また様々な人が集う公立だか…
続きを読むread more
こんにちは。旅行ジャーナリストの村田和子です。
いよいよ12月。そろそろクリスマスや年末年始の予定を立てルンルンされている頃ですよね。我が家はといえば、息子が中学受験をするということもあり、いつもとはちょっと違う年の瀬を迎えそうです。
(とはいっても今のところピリピリした雰囲気もなく相変わらずマイぺースです。)
先日志望校も確…
続きを読むread more
こんにちは。旅行ジャーナリストの村田和子です。
2020年の東京オリンピック、開催が決定しましたね。
決定して、まず思ったのは7年後、息子は19歳だな…ということ。順調にいけば大学生になり、同世代の方が活躍する姿をみたり、あるいは何かの形でオリンピックの手伝いもできる年頃です。お子さんがいらっしゃる方は、同じように7年後の姿を思い描…
続きを読むread more
こんにちは。旅行ジャーナリストの村田和子です。
「 再生JALの心意気/さかもと未明(漫画家) 」の記事が問題になっていますが……。読んで私も正直びっくりいたしました。(⇒記事はこちら)
子ども連れのマナーは子連れ旅行やおでかけが多くなった昨今、問題になることも少なくありません。多いのは「(言葉もわかる)幼児が騒いでいるのに親が…
続きを読むread more
こんにちは。旅行ジャーナリストの村田和子です。
台風が日本を縦断するようで、警戒が必要そうですね。私も午前中に買い物を済ませ、夕食の支度も早めにして万一に備えています。(夫と息子は山梨方面に行っていたのですが、無事に運休前の特急に乗ることができて帰宅しました)
さて、こんな天候の中、家にいる方も多いかと思いますが、今日〆切の二つ…
続きを読むread more
こんにちは、旅行ジャーナリストの村田和子です。週末やっと、夫も一緒に家族そろって旅に出ます。行先は…またfacebook(http://www.facebook.com/kazuko.murata)
からでも現地レポートします! 子どもが夏休みに入ってからクルーズや三日坊主体験など、いつになく今年はでかけけていたのですが。夫の仕事が忙…
続きを読むread more
こんにちは。旅行ジャーナリストの村田和子です。
週末は、国際フォーラムでベネッセが開催していた進学フェア(中学受験のためのイベント)へ行ってきました。我家の息子は5年生、いまだに塾に通わず進研ゼミ一筋で中学受験もどうするか決めかねているところ。進研ゼミの教材は考える力や興味関心がめばえるように工夫されていて、旅先でも『あ、これしってる…
続きを読むread more
★★満員御礼となりましたが、追加募集を開始しました。限定10室です(2/27追記)>>申し込みはこちらから>>職業体験:春休み職業体験プラン★★
こんにちは。旅行ジャーナリストの村田和子です。
実は昨年夏にラディソンホテル成田に滞在し、気に入ってしまった私。今年からサービスや商品造成のアドバイスをさせていただいています。そしてこ…
続きを読むread more
こんにちは。旅行ジャーナリストの村田和子です。
今日は息子の学校が終了後、有楽町へ。駅前で秋田県のPRイベント(14日、15日開催)が開催されるのに先立ち、かまくらの点灯式があるとのことで取材にでかけました。
高さ3Mのかまくらが2基。有楽町駅をバックに出来上がっていました。秋田から40トンにもなる雪を運び、職人さん6名と県の職…
続きを読むread more