2015年08月31日
女性セブン9月10日号の特集
節約習慣で貯まる女になる!知らなきゃ損する節約術
にて、旅行編を担当させて頂きました。
内容はふるさと旅行券&ETC乗り放題
今年は、旅費の負担が少なく旅へでられるチャンス。
ぜひ気になっていた場所へお出かけしてみてくださいね。
続きを読む read more
2015年08月29日
こんにちは。旅行ジャーナリストの村田和子です。
6月に”山のシューレ”で二期倶楽部(栃木県・那須)に伺った御縁で、株式会社二期リゾートの東京オフィスへお伺い、代表取締役 北山ひとみ様にお目にかかりました。オフィスも美術書やアートなどがディスプレイされて、お洒落な空間です。
北山様は二期倶楽部の創立者であり、もともとは学習塾の栄光…
続きを読む read more
2015年08月27日
こんにちは。旅行ジャーナリストの村田和子です。25日は、パレスホテル東京で開催されたコシノジュンコさんプロデュースの「HANABI de ORCHESTRA OPERA GALA 2015.8.25」へ伺いました。
8月25日はコシノジュンコさんのお誕生日とのことで、毎年コシノさんプロデュースで一夜限りのイベントが開催されるそう(…
続きを読む read more
2015年08月25日
こんにちは。旅行ジャーナリストの村田和子です。
家族旅行で訪れたベトナムのダナンから帰国しました。仕事関係の皆様にはご迷惑おかけしました。また本日より頑張りますので、よろしくお願い致します。
ここ数年、長期休暇の家族旅行はクルーズということが多く、久しぶりに飛行機での海外旅行。夫の仕事の関係で”5日間で行ける”ということが条件。…
続きを読む read more
2015年08月20日
いつもご覧いただきありがとうございます。仕事の依頼についてご連絡です。
ご迷惑おかけしますが、以下はお休みを頂きます。急ぎのご依頼も多く、ご確認の上、ご連絡を頂けますと助かります。
■7/29~8/5 ※対面での取材はお受けは出来ません。電話やメールについては応相談
■8/19~8/24 ※すべての取材はお受けできません。
どう…
続きを読む read more
2015年08月13日
こんにちは。旅行ジャーナリストの村田和子です。
お盆真っ只中ではありますが、我家はお盆明けに家族旅行をする予定で、只今いろいろと気になりつつ手が付けられなった仕事を整理中です。昨日は星野リゾートの広報ご担当の森下様と東銀座にある「東京チャイニーズ一凛」でゆったりランチ&情報交換。
店内もお料理もお洒落で女性好みです。そしてシェフ…
続きを読む read more
2015年08月11日
週刊ダイヤモンド 2015年8月8日、15日合併号 のテーマは
夏休みだよ!全員集合~親・子・孫 3世代のお金の話
教育や贈与、年金などお金に関する話題が満載。その中の一つのテーマが”旅行”
最近人気の三世代旅行、孫旅の実態や流行の背景などをご紹介。
また全国から10の三世代におススメの宿をセレクト。
お盆には三世代がそろ…
続きを読む read more
2015年08月11日
2015年7月31日 フジテレビ 「ノンストップ!」に取材協力し写真とコメントが紹介されました
ノンストップ!サミット テーマは、「孫旅」
人気の孫旅ですが、祖父母とパパ&ママの間でちょっとしたトラブルがあることも。
そんな問題を出演者の方で論議するコーナー。
冒頭でちょこっと私は出演。いろいろな意見が聞けて勉強になりま…
続きを読む read more
2015年08月11日
2015年8月7日 TBSテレビ 【ひるおび!】
<業界初 飛び出す新聞バン!>のコーナーで
読売新聞の記事”幼い子と帰省や旅行・乗り物は“昼寝タイム”にが紹介されました。
※正確には紹介されたようです。後でwebで知りました
取り上げて頂き、多くの方に情報が届いたこと、嬉しく思います。
ありがとうございました。
続きを読む read more
2015年08月11日
2015年8月7日 読売新聞朝刊 くらし面の特集
幼い子と帰省や旅行~乗り物は昼寝タイムに
アドバイス&コメントが掲載されています。
webでもご覧になれます⇒読売新聞
いくつかポイントも紹介していますが、子どもが言葉を理解するかどうかで対応が変わります。
言葉のわからない赤ちゃんは計画がすべて(といっても過言ではありませ…
続きを読む read more
2015年08月07日
こんにちは。旅行ジャーナリストの村田和子です。1週間に渡る長旅から戻りました。旅の様子はまたご紹介します。8月6日は広島原爆記念日。今年は終戦70年ということもあり、中学生の息子と、2月に長崎の平和公園、3月には広島の原爆ドーム、平和記念公園に訪れました。
式典の模様を息子とテレビで見ながら、8時15分、黙祷。続く広島市の松井一実…
続きを読む read more