こんにちは。旅行ジャーナリストの村田和子です。
ガイドとして所属するAllAboutは、9月に生活トレンド研究所を設立。この度、研究員となり、旅に関するレポートを出しております。生活トレンド研究所とは、専門家ならではの視点で、生活者における新潮流を解き明かすという事を目的にしていて、私のレポートで第三弾となります。
今回は「最新…
続きを読むread more
旅行ジャーナリストの村田和子です。先日、美食の巨匠ピエール・ガニェール氏の来日に合わせ特別賞味会が開催され参加してきました。丁度発表となった、ミシュランガイド2013でも、二つ星を獲得したレストラン『ピエール・ガニェール(ANAインターコンチネンタルホテル東京36階』へ。
あいにくの天候でしたが、晴れていれば東京を見渡す素晴らしい…
続きを読むread more
監修をしております、2012-13年末年始旅行動向調査(フォートラベル調べ)が発表されました。
2012-2013年 年末年始の過ごし方アンケート速報
―休暇日数は増加。海外旅行期間は長期化、予約手配は前倒しの傾向に。―
今年は休暇数が長いこと、また円高も手伝い、海外へ出かけられる方も多いようです。
「国内旅行」「帰…
続きを読むread more
こんにちは。旅行ジャーナリストの村田和子です。
先日、栃木県のEV(電気自動車)のモニターツアーに参加したのですが、そのご報告とご挨拶を兼ねて日本旅行 広報室長 矢嶋敏朗氏にお目にかかりました(栃木県のEVモニターツアーのレポーとはこちら)。
矢嶋氏は、仕事をしながら大学院に通われて修士を取得。観光業の人材育成について研究をされ…
続きを読むread more
こんにちは。旅行ジャーナリストの村田和子です。
アドバイザーを務めるフォートラベルから、監修しているランキング記事が発表になりました。
今年は年末年始の休暇が長く海外旅行へ行かれる方も増えそう……ということで、今回のランキングは……
訪れたら必ず食べたい♪ 海外人気スイーツショップ ベスト10
なんと、実は10軒中、4軒がハ…
続きを読むread more
こんにちは。旅行ジャーナリストの村田和子です。
明日、こちらのブログや『家族deたびいく』の製作をして頂いたヒトイロウェブ様主催のセミナーでお話しさせて頂きます。
ヒトイロウェブ様のお客様向けのセミナーですが、お席に余裕があるとのことで一般でもご興味ある方がいらっしゃればとのこと。28日(水)17時からになります。
ネットをセ…
続きを読むread more
こんにちは。旅行ジャーナリストの村田和子です。
先日、日経新聞に屋島活性化へ観光拠点 高松市などが基本計画案 という記事が掲載されました。
実は7月に屋島活性化シンポジウムにパネラーとして参加させて頂いたこともあり、今回の進展大変うれしく拝見しました。
屋島山頂へのバスも増便とのこと。実はシンポジウムに参加するにあたり事前に屋…
続きを読むread more
こんにちは。旅行ジャーナリストの村田和子です。
「 再生JALの心意気/さかもと未明(漫画家) 」の記事が問題になっていますが……。読んで私も正直びっくりいたしました。(⇒記事はこちら)
子ども連れのマナーは子連れ旅行やおでかけが多くなった昨今、問題になることも少なくありません。多いのは「(言葉もわかる)幼児が騒いでいるのに親が…
続きを読むread more
こんにちは。旅行ジャーナリストの村田和子です。
昨日は息子の学校が半日だったので、国会議事堂と文部科学省の情報広場に訪れました。
国会議事堂、ご存じない方も多いかと思いますが、予約なしで個人でも参観できます。
その模様は【東京都】国会議事堂の参観へ、歴史的瞬間を体験(家族deたびいく)で詳しくレポートしているので、ご覧いただくとし…
続きを読むread more
2012年11月8日発売 週刊文春の記事
「私をスキーに連れてって」から25年。子連れスキー人気回復
に取材協力しコメントが掲載されています。
実は私もまさに復活組。私の学生時代は「私をスキーに連れてって」の全盛の時。道具を揃えスキーバスに揺られ、現地ではリフト待ちもなんのその……と出かけておりましたが、結婚と同時にスキーは休…
続きを読むread more
こんにちは。旅行ジャーナリストの村田和子です。
先週末栃木県の那須高原に家族ででかけました。生憎、時折雨が降ったりやんだりだったのですが素晴らしい虹を見ることができ大満足。すごいでしょう?私もこんなにきれいで大きな虹は初めてです!
さて今回は実は、日本旅行宇都宮支店が企画・実施したEV車(電気自動車)モニターツアーに家族で参加し…
続きを読むread more
こんにちは。旅行ジャーナリストの村田和子です。
本日は、池袋サンシャインシティで11日まで開催の旅フェアへ。そこで、なんと憧れの成田市のキャラクターうなりくんとのツーショット写真の撮影に成功!
体はうなぎ+飛行機、成田市はうなぎが有名なこともあって「うなりくん」は誕生。不思議だけれど忘れられないキャラクターで結構私好きなんです。…
続きを読むread more
こんにちは。旅行ジャーナリストの村田和子です。
今日は、人間ドッグに横浜のランドマークタワーにある病院へ。横浜のトレンドスポットでしかも今日は晴天!なのにバリウム飲むなんて!!と思いつつ……最近体調がいまひとつなので自ら志願したのですけれど。
いざ病院にと思ったら、大きなクリスマスツリーを発見。
ランドマークタワーっていつもク…
続きを読むread more
こんにちは。旅行ジャーナリストの村田和子です。
先日、豊かな日本のお正月文化を後世に伝承するために発足した「お正月ニッポンプロジェクト」主催の『お正月大学』へ参加しお正月キュレターに認定されました。会場は株式会社紀文食品 のセミナールーム。
入学式の後に2講座を開催。1時限目は
なぜお正月があるの?『お正月知識をトコトン学ぶ』…
続きを読むread more
2012年11月7日発売 ESSEの特集
おしゃれに楽しむ節約生活
の中で、「買い物、外食、旅行をおトクに楽しむワザ15」を、節約アドバイザーの矢野きくのさんとともにご紹介をしています。
LCCについても注意時事項などをご紹介していますが、誌面が限られております。
家族・子連れで利用するLCCについては、以下家族deたびい…
続きを読むread more
こんにちは。旅行ジャーナリストの村田和子です。
今日はかなり個人的なことをブログに書いてしまいます。「今週は夜の予定が全部入ってるから夕食は要らない」といっていた夫。結婚記念日忘れているのかなあ?と思ったら……ピンポーン、お届け物です。ということで……
お花のアレンジメントが到着。覚えてくれていたようです。元気の出るイエローとオ…
続きを読むread more
こんにちは。旅行ジャーナリストの村田和子です。
11月5日は、虎ノ門にできたトラベルカフェ虎ノ門店のオープニングセレモニーへ行ってきました。こちらは、JTBとトラベルカフェがコラボした店舗。旅行を日常で喚起するには、カフェという選択は非常によいなあと思います(先日界六本木も期間限定で登場しましたね)
2013年1月19日までは、…
続きを読むread more
2012年11月5日放送 テレビ朝日ワイドスクランブル
万里の長城の事故に関連して、昨今の旅行事情について電話でコメントをしました。
中高年において、トレッキングは非常に昨今人気です。また好奇心旺盛で旅行の経験値も高い方も多く、人のなかなか訪れない場所に行きたいというニーズも高いのも事実。それに応えるように旅行会社でも様々なディ…
続きを読むread more
2012年10月末発行、ノジュール11月号
特集:きままにひとり旅
にて、宿選びのコラム執筆、ならびにひとり旅歓迎の宿をご紹介しています。
ひとり旅歓迎の宿は、全部で30軒。オールアバウトの旅館ガイドでもある井門隆夫氏と各々15軒づつご紹介しています。私は『女性目線で』というオーダーがあり、女性でも安心・快適に過ごせる宿を選り…
続きを読むread more
こんにちは。旅行ジャーナリストの村田和子です。
10月31日から11月4日まで開催のスマートイルミネーション横浜へ行ってきました。
旅先では夜も出歩くことが多いのですが、よく考えたら横浜を夜にウロウロするのは、久しぶりです。
スマートイルミネーション横浜とは「省エネルギー技術」を活用し、新たな夜景の開発を試みるアートイベント。…
続きを読むread more